自身のドキュメンタリーを制作した文在寅大統領(写真:AP/アフロ)

(羽田 真代:在韓ビジネスライター)

 文在寅(ムン・ジェイン)氏が大統領職を退任するおよそ3週間前、青瓦台(大統領府)から「文在寅政権5年ドキュメンタリー」が5本公開された。この動画は4部構成で、5本目は特別版だ。それぞれ約1時間もある大作である。

 制作はKTV(韓国制作放送院)が請け負っており、制作費用は計5億6500万ウォン(約5650万円)だったそうだ。これは、李明博政権の総製作費(KTV制作:約3億8300万ウォン/約3830万円)よりも2000万円近く高い。

 日本のメディアはもちろん、韓国メディアもドキュメンタリーの内容について詳細に触れていない。文政権が退任前にせっかく制作したのだから、今回はこのドキュメンタリーの内容を各部ごとにご紹介したいと思う。

韓半島の平和実現に功績を残した?

【1部:(韓半島の)平和】

 ドキュメンタリーは、「全世界の目が韓半島に向けられた」というナレーションで始まる。

 込み上げる笑みを抑えたような表情を浮かべる文大統領(当時)と、満面の笑みを浮かべた北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長(現:総書記)が握手した、南北首脳会談の時の映像だ。

「5000年を共に過ごし、70年離れ離れで過ごした」という文前大統領のスピーチも流れる。5000年を共に過ごしたかどうかは別として、長年、同じ民族として暮らしてきた韓国・北朝鮮の国民にとって、この会談は特別な瞬間であった。

 ドキュメンタリーでは、「文政権の平和に向けた努力は、平昌(ピョンチャン)オリンピックから始まり、3度にわたる南北首脳会談へと導き、3度の米朝首脳会談を実現させた」と紹介された。

 平昌オリンピックの女子アイスホッケー競技では、南北合同チームが結成されて感動を呼んだ。一方で、「スポーツの政治利用だ」「北朝鮮のせいで韓国が勝てない」など、ネット上は炎上していたことも事実だ。この時、「文大統領が初めてネット空間で敗北した日」と言われるほど、激しい批判が繰り広げられた。

 ドキュメンタリーを見ていると、米・韓・朝の関係改善には、文大統領の力が重要であったかのように紹介されている。だが、金委員長が文大統領に「おせっかい仲裁者の振る舞いをするな」と釘をさしたことや、ボルトン前米補佐官が「トランプ大統領も金委員長も、文大統領に近づくことさえ嫌がっていたが、文大統領は必ず出席してできるだけ3者会談にしようとした」と明かした通り、文氏は米・朝から厄介者扱いされていた。

 ドキュメンタリーの1部を割くほど、文氏は韓半島の平和実現のために功績を残したとは必ずしも言えない。