インフレ加速下で利下げを強いるトルコ・エルドアン大統領の狂気
新オスマン主義にひた走るトルコで聞こえ始めた政権交代の足音
2021.10.7(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

ドイツ総選挙で中道左派がまさかの「復活」も袋小路に陥る可能性
「死に体」だった中道左派「SPD」が第一党に返り咲いた背景
土田 陽介

宗教勢力の影響力が強まる世界情勢、果たして日本はどうか?
島薗進教授に聞く、ポスト世俗主義と天皇の神道行事は公か私か
篠原 匡

欧州のガス価格高騰:真の理由を伝えない欧米日の大メディア
背景にロシア叩きの意図、米国産LNGはなぜ欧州に向かわない
杉浦 敏広

ルールメイカーを気取る欧州の「国境炭素税」に勝算はあるか?
気候変動対策に前のめりのEUと米中や資源国の綱引きが始まる
土田 陽介

習近平氏もご立腹!トルコとロシアに透けるEUのご都合主義
6月のEU首脳会議で露呈したEUのダブルスタンダード
土田 陽介
本日の新着
欧州 バックナンバー

ウクライナの空を守るドローン撃墜部隊「シャヘド・ハンター」に密着、武器はミサイルではなく機関銃という“力業”
谷川 ひとみ

英国EV市場を中国が席巻、BYDが新車登録台数でテスラ抜く、工場進出計画を持つ中国企業も、そのとき日系企業は…
木村 正人

レアアースの輸出制限でEV関税の撤廃を目論む中国に揺さぶられる欧州、簡単ではなかったEUの対中デリスキング
土田 陽介

財政拡張路線に舵を切ったドイツだが、労働力不足というボトルネックの下、本当に景気回復につながるのか?
土田 陽介

「仕事を辞めて“専業彼女”になりたい!」男女平等先進国のスウェーデンでZ世代の若者に広がる新しい価値観
松沢 みゆき

医療にアクセスできない市民が増加中の英国で、終末期患者が「安楽死」選べる法案が下院通過、弱者を圧迫する懸念
木村 正人