資産運用シミュレーション

 「60歳までに2000万円をためるには、毎月いくら投資すればいいの?」「10年後に1000万円ほしい! 年率何%で運用すればいいんだろう?」こんなときに役立つ、資産運用のシミュレーションサイトをまとめました。

金融庁の『資産運用シミュレーション』

金融庁
計算結果をわかりやすくグラフ表示

 積立投資の結果をシミュレーションし、わかりやすくグラフ表示したい時は金融庁の『資産運用シミュレーション』が役立ちます。

 毎年一定額までの投資が非課税になる制度「NISA(少額投資非課税制度)」の特設サイト内にある同シミュレーションは、操作のシンプルさが特徴。3つの数字を打ち込むだけで、簡単に資産運用シミュレーションができます。

 シミュレーションには、下記の3パターンがあります。

  • 毎月の積立金額と想定利回り、積立期間から「将来いくらになるか?」を計算
  • 積立期間、想定利回り、目標金額から「毎月いくら積み立てる必要があるか?」を計算
  • 毎月の積立金額、想定利回り、目標金額から「何年間積み立てるか?」を計算

 シミュレーション結果は、元本と運用収益が色分けされた大きなグラフに表示されます。単に預貯金を積み立てた場合と、積立投資した場合の結果の違いがわかりやすいため、投資のモチベーションを維持するのにも役立ちそうです。

 金融庁の『資産運用シミュレーション』はこちら

野村證券の『マネーシミュレーター みらい電卓』

野村證券の『マネーシミュレーター みらい電卓』
「取り崩し」の計算が便利

 積立投資に加え、一括投資や資金の取り崩しについても詳しくシミュレーションできるのが野村證券の『マネーシミュレーター みらい電卓』です。資金を積み立てではなく一括で投資した場合や、今ある資金を毎月取り崩した場合のシミュレーションが可能です。

 今あるお金を取り崩す場合のシミュレーションには、下記の3パターンがあります。

  • 今あるお金と想定利回り、引き出し期間から「毎月いくら引き出せるか?」を計算
  • 月々の引き出し金額と想定利回り、引き出し金額から「いくら必要か?」を計算
  • 今あるお金と想定利回り、引き出し金額から「何年で資金がなくなるか?」を計算

 例えば、「60歳で退職して、その後は毎月10万円を切り崩しながら生活したい。90歳まで生きるとして、いくら必要か?」などを計算する場合に便利です。

 野村證券の『マネーシミュレーター みらい電卓』はこちら