オリンピック開催の年は世界中で大事件が発生している。写真は水泳の競技

 近年の災害は所構わず発生し激甚化しているが、国際情勢もどこで発火し、燃え上がるか分からない状況である。

 英国のEU離脱、中東からの米軍の撤退志向、NATO(北大西洋条約機構)の軋みなど、国際社会の安定要因となってきた米国の存在感の低減から混乱要因が山ほど見え隠れしている。

 中国は対米貿易摩擦の影響で経済成長の低下が顕著になり、また台湾の蔡英文総統の高得票再選を受けて、香港・台湾への戦略の練り直しを迫られている。

 その一方で、自由・人権、さらに法を無視した覇権志向が世界秩序の混乱要因であることに変わりない。

 ロシアは冷静崩壊後の弱体化に終止符を打って大国への復権を顕わにするようになり、中国との連携を深めている。

 北朝鮮は昨年後半から米国との駆け引きに出ていたが一時的に静謐を保っている。金正恩朝鮮労働党委員長がイランの革命防衛隊の精鋭コッズ部隊を率いて英雄と称えられてきたスレイマニ氏の殺害に肝を冷やしたことも影響しているであろう。

 しかし、核やICBM(大陸間弾道ミサイル)の誇示で米国の関与を排除しつつ、韓国が親北政権のうちに韓半島の統一を容易にする方策を周到にめぐらしているとみていいであろう。

 日本にとっては安穏としておれない、容易ならざる国際環境に突入した2020年と言えるのではないだろうか。

オリンピック年は大事件発生の危惧

 今(令和2、2020)年はオリンピック・パラリンピック イヤー(以下五輪年など)であるが、過去の事例を見ると軍事・安全保障の観点からは危険な年でもある。

 夏季五輪だけでなく、冬季五輪やアジア競技大会、サッカーのワールド・カップなども含めた平和の祭典の影で必ずと言っていいほど野望を抱く国が動くからである。

 ではどのような事象が五輪年(前後も含む)に起きたかを概観することは、日本開催の五輪年だけに、平和の祭典と浮かれてばかりはおれない警告にもなろう。

 中国が初の核実験を行ったのは1964年の東京五輪期間中であり、その後は「両弾一星」(原水爆・ICBMと人工衛星)の号令一下、宇宙を含めた軍事力増強路線を確立し、覇権国家を目指す足がかりを作った。