参院本会議、安倍首相問責決議案を否決

「新しい3本の矢」を打ち出した安倍首相。達成は極めて困難と見られる。参議院本会議で民主党が提出した問責決議案が否決された後、礼をする安倍晋三首相(2015年9月18日撮影)。(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA〔AFPBB News

 9月24日、安倍晋三首相は記者会見で、「一億総活躍社会」を目指して、(1)希望を生み出す強い経済、(2)夢を紡ぐ子育て支援、(3)安心につながる社会保障―という「新しい3本の矢」を打ち出した。「新3本の矢」の具体的な目標は、(1)として「名目GDP600兆円」、(2)として「希望出生率1.8の実現」、(3)として「介護離職ゼロ」を掲げている。

 これまでの安倍首相の政策は、経済戦略と安全保障戦略の繰り返しだ。経済戦略で支持率を上げ、安保法制を通し、また、経済政策を打つというやり方を続けている。その特徴を簡単に記せば、以下のようになる。

・2012年12月からは「アベノミクス」を打ち出し、日銀総裁に黒田東彦氏を登用、「3本の矢」を推進する。

・2013年秋からは安保関連に注力し、年末に「特定秘密保護法」を成立、2014年7月には集団的自衛権の解釈の変更を閣議決定した。

・2014年秋には内閣改造を行い、「地方創生と女性活躍社会」を打ち出す。さらに、消費税率10%への引き上げを先送りし、解散・総選挙に打って出た。

・2015年に入ると、安保委関連法案の成立に邁進する。9月18日深夜には、ついに念願の安保関連法案を成立させる。

 こうなれば、次は経済戦略の出番ということになる。思った通りに、安倍首相が打ち出したのが「新3本の矢」だった。