「コーランチング(COlunching)」という言葉を耳にされたことがあるだろうか?

 「共同」「同時」などを意味する接頭語coと、「昼食を食べる」の現在進行形lunchingをつないだこの造語。パリに暮らすフランス人女性、ソニア・ザナード(Sonia Zannad)さんが生み出したソーシャル・ネットワーキング・サービスの名称で、流布しだしてから2年半ほどになる。

インターネットを媒体に、見知らぬ人とランチを共にする

「コーランチング(COlunching)」の生みの親、ソニア・ザナードさん(筆者撮影、以下同)

 ソニアさんがこのネーミングに込めたアイデアは、読んで字のごとく、「一緒にランチをする」というもの。インターネットが告知媒体になって、ある日ある時刻、指定されたレストランに希望者たちが集う。

 レストランそのものに興味があって参加するケースもあれば、新しい人脈を作りたいと思う人もあるだろうし、ただ単に、日常のちょっとした刺激にと、参加する目的はさまざまだ。

 三々五々参加者が訪れ、一緒にテーブルを囲むのだが、たいていはそれぞれが好みのものを食べ、お会計も別々。レストランの費用を払うだけで、参加費のようなものはかからない。

 「学校を卒業してから、メディアに記事を書いたり、イベントのオーガナイズをしたり、フリーで仕事をしていると、どうしても食事がおろそかになりがち。コンピューターの前でサンドイッチをほおばってランチを済ませてしまったりするのが嫌になって・・・」

 そんな、世界中のかなりの数の人が思い当たりそうなささやかな不満。ソニアさんのアイデアもまずそこからスタートした。さらに、美味しいもの好き、好奇心旺盛な都会暮らしとなれば、新しいアドレスもいろいろと開拓してみたいもの。

 そこで一計を案じ、友達を誘ってお昼を食べるレベルからさらに枠を広げて、ネットを使ってランチ仲間を募るという試みを始めたのである。それが2010年5月のこと。

 同時にその試みにコーランチングという名前を付け、ものはついで、というくらいの気持ちから、このネーミングを知的所有権として登録した。