55年ぶりのW綱取りなるか、稀勢の里以来の日本生まれ横綱誕生にも期待【令和7年の相撲界を占う】

10月にはロンドン公演も、12年ぶりの海外興行に華を添えられるか
2025.1.11(土) 長山 聡 follow フォロー help フォロー中
生活・趣味スポーツ歴史
シェア4
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
平成17年に開催した米ラスベガス公演の初日にあいさつする北の湖理事長(当時)
九州場所で優勝した琴桜。写真は小結昇進時のもの
初場所で優勝すれば横綱昇進が確実となる豊昇龍
初場所の琴桜と豊昇龍は、昭和45年の北の富士(左)、玉の海以来、55年ぷりの横綱同時昇進の期待がかかっている
横綱審議委員会にダブル昇進の諮問があるか
昭和40年のソ連(現ロシア)公演で、横綱土俵入りを披露する大鵬
ボリショイサーカス場で開催されたソ連公演
平成20年にウランバートルの元国営サーカス場で行われたモンゴル巡業
昭和48年の中国公演で、万里の長城を見学する北の富士(右)と先代琴桜の両横綱

ライフ・教養の写真

赤トラ柄のティッシュ・ボックス?近づいてみれば四角い状態の猫でした
嫌いなオスの精子はポイ捨て?ヒメイカのメスによる配偶者選択の意外な意味
伊藤若冲、横山大観、岩佐又兵衛……新年の到来を喜び、縁起の良い「瑞祥のかたち」を一挙公開
猫はどこにいるでしょうか?「どうして見つかったのだろう」と身を乗り出した瞬間の顔です
『Watches And Wonders Geneva 2024』を振り返り、2024年の新作を確認する②
『べらぼう』男色家の平賀源内をストーリーの軸にする大胆展開、ユニークな視点が光る源内流コピーライティングの肝

本日の新着

一覧
ガザ停戦合意の中身と今後 イスラエルとパレスチナの対立は終わらない…ハマス奇襲から1年3カ月の爪痕大きく
【やさしく解説】ガザ停戦合意とは
西村 卓也 | フロントラインプレス
【昭和100年の鉄道】全国から消えゆくSL、「コスパの悪い観光列車」でも動く学習教材として残そうとする機運も
小川 裕夫
伊藤若冲、横山大観、岩佐又兵衛……新年の到来を喜び、縁起の良い「瑞祥のかたち」を一挙公開
皇居三の丸尚蔵館にて展覧会「瑞祥のかたち」が開幕
川岸 徹
トランプのやっていることは、まさに後醍醐天皇だ
特権階級の巣窟と化した「ワシントン」の解体を目指す【JBpressセレクション】
部谷 直亮
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。