日本が誇る最強コンテンツ「ポケモン」と「工芸」を掛け合わせ、世界を席巻した展覧会が東京へ凱旋

「ポケモン×工芸展ー美とわざの大発見ー」が東京・麻布台ヒルズギャラリーで開幕
2024.11.8(金) 川岸 徹 follow フォロー help フォロー中
生活・趣味芸術文化歴史
シェア10
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
「ポケモン×工芸展ー美とわざの大発見ー」展示風景。吉田泰一郎《シャワーズ》2022年 個人蔵
「ポケモン×工芸展ー美とわざの大発見ー」展示風景。今井完眞《フシギバナ》2022年 個人蔵
「ポケモン×工芸展ー美とわざの大発見ー」展示風景。吉田泰一郎《ミュウツー》 2024年 個人蔵 こちらは東京会場で初登場
「ポケモン×工芸展ー美とわざの大発見ー」展示風景。左から、桂盛仁《ブローチ ブラッキー「眠り」》、《帯留 ブラッキー「威嚇」》、《帯留 ブラッキー「立ち姿」》2022年 個人蔵
「ポケモン×工芸展ー美とわざの大発見ー」展示風景。福田亨《飛昇》2022年 個人蔵
「ポケモン×工芸展ー美とわざの大発見ー」展示風景。城間栄市《琉球紅型着物「島ツナギ」》(部分)2022年 個人蔵
「ポケモン×工芸展ー美とわざの大発見ー」展示風景。坪島悠貴《可変金物 ココガラ/アーマーガア》2022年 個人蔵
「ポケモン×工芸展ー美とわざの大発見ー」展示風景。右から、植葉香澄《羊歯唐草文シェイミ》2022年、《羊歯唐草文シェイミ茶碗》2023年 個人蔵

ライフ・教養の写真

PTSD、帰化、家族の葛藤…早逝した兄の思い継ぎ、「心の傷」にもう一度向き合う
中国・ヤオ族の女性が作り上げた幻の言語「女書」はどうなる?生成AIで消滅危機言語を保護する動きとは
激動のアニメビジネス、ネトフリの存在感薄れ主導権は誰の手に?ソニーのKADOKAWA出資だけでは終わらない地殻変動
計画から67年後の1989年、鷹ノ巣~角館間が全通した秋田内陸線「走る美術館」の車窓から絶景を楽しむ
これやれば即老害認定!みんなに嫌われる3つの「老害話法」
「三国志」2代目の龍、呉の孫権という男の栄光と落日、その理由

本日の新着

一覧
これやれば即老害認定!みんなに嫌われる3つの「老害話法」
【メンターになる人、老害になる人(4)】自分がスッキリするために相手を下げるのは最低
前田 康二郎
トランプ2.0で加速する「Gゼロ」とは?もはや危機的、世界大戦のリスクも…希望は米国のAIと中国の再エネ技術
【やさしく解説】Gゼロとは
フロントラインプレス
米国によるグリーンランド買収は「世紀の取引」になり得る
The Economist
PTSD、帰化、家族の葛藤…早逝した兄の思い継ぎ、「心の傷」にもう一度向き合う
震災30年、映画『港に灯がともる』が伝えること
西岡 研介
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。