『開成をつくった男、佐野鼎』を辿る旅
1〜 64 65 66 67

幕末に渡米したサムライが書いた、異国の鉄道についてのイラスト入り詳細レポート

『開成を作った男、佐野鼎』を辿る旅(第66回)
2024.10.15(火) 柳原 三佳 follow フォロー help フォロー中
時事・社会歴史
シェア32
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
明治5年10月14日、新橋-横浜間に日本初の鉄道が開通。鉄道開業当時に実際に走っていた110形蒸気機関車の実物は、横浜・桜木町の旧横濱鉄道歴史展示「旧横ギャラリー」に展示されている(筆者撮影)
拡大画像表示
110形蒸気機関車(筆者撮影)
拡大画像表示
万延元年遣米使節団の幹部。左から左から副使・村垣範正、正使・新見正興、目付・小栗忠順 =1860年撮影(Alexander Gardner, Public domain, ウィキメディア・コモンズ経由で)
拡大画像表示
『開成をつくった男、佐野鼎』(柳原三佳著、講談社)
拡大画像表示
木村鉄太が描いた蒸気機関車(『万延元年遣米使節 航米記』より)
拡大画像表示
使節団が初めて乗車したパナマ鉄道
拡大画像表示
熊本県玉名市にある木村鉄太の墓の碑(筆者撮影)
拡大画像表示
和紙に版画で刷られた明治10年の大阪-神戸間の時刻表と運賃表(筆者撮影)
拡大画像表示

ライフの写真

シャブにまみれたオンナたち
人類をつくった哲学や宗教が崩壊してしまった現代
ヘタな偉人伝よりよっぽど有意義な「失敗の本」
デカルトが注目した心と体の条件づけのメカニズム
「2番・坂本」がジャイアンツではまる理由
ダルビッシュ有ら錚々たる「プロ」が信頼する「素人」、誰だ?

本日の新着

一覧
斎藤元彦兵庫県知事とPR会社の関係、どこが問題?疑惑の焦点、公職選挙法の「特定寄附」とは
【やさしく解説】公職選挙法が禁ずる「特定寄附」とは
フロントラインプレス
極端なグリーン化政策で産業競争力を落とした欧州、ますます広がる米国との差にどう対応するのか?
【土田陽介のユーラシアモニター】2期目がスタートしたフォンデアライエン欧州委員長のイバラの道
土田 陽介
「たかが選手が!」発言に世論も反発、球界再編構想と史上初のストライキ、日本プロ野球界が迷走した2004年
【連載】広尾晃の野球ビジネスモデル考察(第11回)
広尾 晃
派兵でウクライナ戦争に学んだ北朝鮮、今は核より各種無人機開発に熱中
ロシアから徘徊型自爆無人機技術を入手、大量生産ライン構築を模索
西村 金一
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。