「あの人」の引き際--先人はそのとき何を思った
1 2 3 4 5

T型フォードで資本主義にどデカい革命起こした「自動車王」ヘンリー・フォード、絶頂期の後に見せた残念すぎる半生

【新連載】「あの人」の引き際――先人はそのとき何を思ったか(2)
2024.7.9(火) 栗下 直也 follow フォロー help フォロー中
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
1938年4月27日、ルーズベルト大統領と昼食をとった後、ホワイトハウスから帰る際に笑顔を見せたヘンリー・フォード(写真:Universal Images Group/アフロ)
1912年ごろ、息子エドセルとともにT型フォードに乗り込みハンドルを握るヘンリー・フォード (写真:Mary Evans Picture Library/アフロ)
拡大画像表示
1920年代、ミシガン州ハイランドパークのフォードの工場におけるT型フォードの組み立ての様子。組み立てラインによる製造方法はその後の全ての製造業に大きな影響を与えた(写真:Science Source/アフロ)
拡大画像表示
父ヘンリーの後を受けフォード車の社長となったエドセル・フォード(写真:TopFoto/アフロ)
拡大画像表示
A型フォード(Stahlkocher, CC BY-SA 3.0, ウィキメディア・コモンズ経由で)
拡大画像表示
1931年3月15日、フロリダ州フォートマイヤーズにあるエジソンの研究室の玄関口で休む発明家トーマス・エジソン(中央)とタイヤメーカー「ファイアストン」創業者のハーベイ・ファイアストーン(右)、ヘンリー・フォード(左)。こうした一流の人物たちとの交流を保ちながら、社内の組合結成の動きを暴力で圧殺していた(提供:TopFoto/アフロ)
拡大画像表示

本日の新着

一覧
日本の周囲は世界一の軍隊過密地域、あまりに見劣りする自衛隊
周辺国の充実した予備役制度と日本の弱体な予備自衛官制度
矢野 義昭
「エリート校をつくる」と言って楽天副社長を辞めた男は、なぜ真逆の自由すぎる学校に辿り着いたのか?
軽井沢風越学園が実践する新しい教育「子どもに必要なのは小さな成功体験より無数の失敗体験」
篠原 匡
【不信任決議案】想定外の粘り見せる斎藤知事の正念場、途中から距離を置きはじめた維新にも止まない逆風
神宮寺 慎之介
ミャンマー「徴兵宣言」から半年、苦渋の選択を迫られる日本語学習者たち
新潮社フォーサイト
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。