前国家安全保障局長・北村滋氏が警鐘、ランサムウエアの脅威と企業が講じるべき対策とは

巨額の経済的損失を防ぐために経営層が認識しておくべき3つの原則
2024.5.23(木) 藤麻 迪 follow フォロー help フォロー中
経営組織
シェア9
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
NicoElNino/Shutterstock.com
北村 滋/北村エコノミックセキュリティ代表

1956年生まれ。1980年、警察庁⼊庁。警備局外事情報部外事課長、同局外事情報部長など、外事警察・情報関連の役職を歴任。野田政権下で内閣情報官。第2〜4次安倍政権および菅政権下で国家安全保障局長を務め、経済安全保障政策を推進。2021年より現職。
出所:北村エコノミックセキュリティ合同会社「サイバーセキュリティと経済安全保障」
拡大画像表示
出所:北村エコノミックセキュリティ合同会社「サイバーセキュリティと経済安全保障」
拡大画像表示
出所:北村エコノミックセキュリティ合同会社「サイバーセキュリティと経済安全保障」
拡大画像表示
出所:北村エコノミックセキュリティ合同会社「サイバーセキュリティと経済安全保障」
拡大画像表示
出所:北村エコノミックセキュリティ合同会社「サイバーセキュリティと経済安全保障」
拡大画像表示
出所:北村エコノミックセキュリティ合同会社「サイバーセキュリティと経済安全保障」
拡大画像表示
出所:北村エコノミックセキュリティ合同会社「サイバーセキュリティと経済安全保障」
拡大画像表示
出所:北村エコノミックセキュリティ合同会社「サイバーセキュリティと経済安全保障」
拡大画像表示
出所:北村エコノミックセキュリティ合同会社「サイバーセキュリティと経済安全保障」
拡大画像表示
出所:北村エコノミックセキュリティ合同会社「サイバーセキュリティと経済安全保障」
拡大画像表示
出所:北村エコノミックセキュリティ合同会社「サイバーセキュリティと経済安全保障」
拡大画像表示
出所:北村エコノミックセキュリティ合同会社「サイバーセキュリティと経済安全保障」
拡大画像表示

ビジネスの写真

新技術や新しい価値観を部下に学ぶリバースメンタリング、生成AIの分野では逆にリスクに
子どもの後継者が急減!中小企業の事業承継「息子に継ぐ」が4割未満に、後継者難・高齢化で経営者が伝えるべきこと
Apple、生成AIでiPhone盛り返し 秋の需要増に期待
“真の資産運用会社”として愚直に長期投資を貫く
「人に崩される前に自分で崩す」…プレステを“世界で最も売れた家庭用ゲーム機”に育てたソニーの流儀
マクニカCIO・安藤啓吾氏が語る、「IT改革」の3つの施策、「稼ぐIT」への挑戦、そして「2030年の到達点」

本日の新着

一覧
「再エネ投資をしないとデジタル敗戦」って本当なのか?それよりも原子力と火力で電気代を安くせよ
再エネ証書はあり余っており、愚かな脱炭素はすぐにやめるべき
杉山 大志
トランプの副大統領候補者が判明、注目は中西部出身の新進気鋭バンス
そのほかにも異色の実力者ずらり、決め手は集金力と忠誠心
高濱 賛
「蓮舫いじり」あふれ出す東京都知事選…アンチの“罵詈雑言”にみる、辟易するほど劣化しきった日本政治の現在地
失笑ものの「#蓮舫パニックおじさん」、そろそろ価値観をアップデートしては?
尾中 香尚里
中国の台湾侵攻を「地獄絵図」化する米インド太平洋軍の非対称戦略
大量のドローン・無人機使い、中国軍の量的優位を打ち砕く
樋口 譲次
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。