温暖化対策の切り札は核融合発電、2050年実用化へ日本は世界をリードせよ

「あれもこれも」と手を出さずに、強みを持つ核融合に注力すべし
2023.12.24(日) 杉山 大志 follow フォロー help フォロー中
環境安全保障経済エネルギー・資源
シェア49
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
太陽のように核融合でエネルギーを生み出せるようになれば、温暖化問題は解決する(写真:UMB-O/Shutterstock.com
国際共同研究としてフランスに建設中のITER(国際熱核融合実験炉)には日本も参画
世界のエネルギー消費量の推移。化石燃料が8割以上を占める(出所:資源エネルギー庁
UAEのドバイで開かれた2023年のCOP28でも各国の意見が対立。会期を1日延長した。写真左は議長のジャーベルUAE産業・先端技術相、右は米国のケリー気候問題担当特使(写真:AP/アフロ)
筆者の近著『亡国のエコ 今すぐやめよう太陽光パネル

産業の写真

安い電力は原子力と火力、高コストな再エネ推進では産業は空洞化し国民はますます窮乏化する
トランプ関税が米国のエネルギー安全保障を揺るがす矛盾、原油は「掘って掘って掘りまくれ」とはならない
日本に迫られた踏み絵、原発回帰するか先端技術開発競争から脱落するか
鴻海傘下で再建したはずのシャープはなぜ「再崩壊」したのか
金利上昇時代に迫られる「持ち家or賃貸」の最終結論、ある程度の自己資金があれば今のうちに購入しておく選択肢も
「鴻海による買収」回避のためホンダとの経営統合に動く日産、だが鴻海からみれば「むしろ好都合」?
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。