日本半導体・敗戦から復興へ
1〜 169 170 171 最新

中国SMIC開発の7nmプロセッサ搭載、ファーウェイのスマホは再浮上するか?

新型スマホ「Mate 60 Pro」を発売しても出荷台数大幅増加は見込めない理由
2023.10.8(日) 湯之上 隆 follow フォロー help フォロー中
電機・半導体
シェア29
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
(写真:ロイター/アフロ)
図1 四半期ごとの企業別スマートフォン出荷台数(~2023年Q2)
出所:IDCのデータを基に筆者作成
図2 半導体の微細化、露光装置、解像限界
図3 imecが発表したロジック半導体のロードマップと最も微細な配線ピッチ
出所:"20-year semiconductor roadmap: tearing down the walls" imec
拡大画像表示
図4 ダブルパターニングSADP(Self-Aligned Double Patterning)
図5 ダブルパターニングSADPを2回行うSAQP(Self-Aligned Quadruple Patterning)
拡大画像表示
図6 先端半導体メーカーの微細化の状況
出所:"Revenue per Wafer Climbs As Demand Surges for 5nm/7nm IC Processes" Daniel Nenni,SemiWiki
拡大画像表示
図7 企業別のスマホ出荷台数(~2022年)
出所:IDCのデータを基に筆者作成

産業の写真

日本KFCの開発本部長が生出演!DXと店舗オペレーションの融合(店舗DX)で目指す「次世代店舗」の姿とは?
SUBARUが全社横断で挑む、データ駆動型マーケティング戦略の全貌~鍵を握る“チェンジ・エージェント”の役割とは?
テスラ率いるイーロン・マスク氏はなぜEVメーカーに逆風となるトランプ氏の「補助金打ち切り」方針を支持するのか
AIは温暖化対策の切り札になれないのか?「データセンターの電力消費量激増」というパラドックス、結局は原発頼み
EV用充電インフラはいかに生まれ、進化してきたか? 黎明期から最新のワイヤレス式まで歴史をひもとく
ペロブスカイト太陽電池で先行する積水化学、研究開発の礎になった「2つの既存事業」とは

本日の新着

一覧
「内なる敵」に対する攻撃、トランプの報復は米国の真の敵を歓喜させる――ギデオン・ラックマン
Financial Times
市場予想を上回った個人消費は日銀にとって「渡りに船」、年内最後の利上げはあるのか?
【唐鎌大輔の為替から見る日本】個人消費は堅調も、インバウンド消費に「終わりの始まり」の可能性
唐鎌 大輔
3000m障害・三浦龍司が語る“勝負の瞬間”、東京五輪よりもメダルに近づけるチャンスがあったパリ五輪の激闘と挑戦
単独練習で磨いた“ラストスパート”、来年のニューイヤー駅伝で“地元デビュー”、そして東京世界陸上へ
酒井 政人
テスラ率いるイーロン・マスク氏はなぜEVメーカーに逆風となるトランプ氏の「補助金打ち切り」方針を支持するのか
マスク氏の頭の中はレッドオーシャン化するEVのもうけより完全自動運転実現の“大ばくち”に占領されている?
井元 康一郎
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。