近江鉄道線「血風録」
1〜 4 5 6 最新

ローカル線・近江鉄道、22期連続赤字の末に挙げた白旗…そして沿線自治体は?

【近江鉄道線「血風録」⑤】乗客は微増傾向、なのに「ギブアップ宣言」のワケ
2023.9.9(土) 土井 勉 follow フォロー help フォロー中
地域経済政治時事・社会物流・運輸
シェア99
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
2024年春、上下分離方式に移行する近江鉄道。2016年の「ギブアップ宣言」以降、県と沿線市町が存続か否かを協議してきた
図-1 近江鉄道線の輸送人員の推移(資料:近江鉄道1)、2002年度の輸送人員数は土井加筆)
拡大画像表示
図-2 近江鉄道の経営状況の推移(資料:近江鉄道1)
拡大画像表示
図-3 近江鉄道の営業費用を抑える努力(滋賀県資料2)、不要な文言を一部削除)
拡大画像表示
近江鉄道は2000年代に入ってからも新駅を相次いで開設してきた
拡大画像表示
近江鉄道・八日市駅。西武カラーのバスが走る

地域の写真

能登半島地震、なぜ道路復旧が進まないのか?大雪で春まで一斉疎開の可能性も
訪日外国人客向け「二重価格」は差別?オーバーツーリズムで高まる導入機運、割引で地元民優遇も
無風選挙が続いていた「東京で2番目に小さな市」国立市の市長選挙、久しぶりの風は吹くか
遠隔教育や遠隔医療…途上国のベストプラクティスを衰退する地方に!地方の学生と世界をつなぐとはどういうことか?
過去最高のインバウンドと世界最高峰の食材、なのに地方は置いてけぼり
喜ばしいがどこかひっかかる日本被団協のノーベル賞受賞、彼らの訴えの「芯」をノーベル委員会は見落としていないか
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。