9月以降「政治の季節」に入るロシア、一定の戦果を希求するプーチン大統領
南部軍管区を訪問し演説したプーチン大統領は「戦って勝利する」と述べたが、具体的目標は示さなかった(写真:ロイター/アフロ)
(画像1/3)
本コラムは新潮社の会員制国際情報サイト「新潮社フォーサイト」の提供記事です。フォーサイトの会員登録はこちら
(画像2/3)
(画像3/3)
9月以降「政治の季節」に入るロシア、一定の戦果を希求するプーチン大統領
この写真の記事を読む
次の記事へ
「戦局はウクライナ有利」は本当か?米国で「ロシアの攻勢は激化する」の見方
関連記事
「戦局はウクライナ有利」は本当か?米国で「ロシアの攻勢は激化する」の見方 ロシアが短期決戦に挑む理由は財源枯渇、早期撤退が生き残る道 航空優勢ないまま総攻撃かけ、全滅への道歩むかロシア軍 ウクライナ戦局に大きな影響を与えている「まだ姿を見せない戦車」 ドイツとロシアは戦争状態にある、こう言い放った独外相の真意と影響

本日の新着

一覧
トランプ関税、他国が「愚行」と非難するだけでいいのか 速すぎたグローバル化の光と影
歴史は韻を踏む、日本に必要なのは新しい世界秩序に対応できる「新鮮な思考」だ
神津 多可思
役員のモラハラ糾弾怪文書も飛ぶフジテレビ、「金光体制」固めようとする親会社方針に大株主ばかりか内部からも異論
高堀 冬彦
米国資産と世界経済、「ドル危機」はどのような展開を見せるのか
The Economist
自信満々だったウクライナ停戦協議から「手を引く」とまで言い出したトランプ、ただプーチンを鼓舞して終わりなのか
木村 正人
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。