地震大国日本の今
1 2 3 4 最新

日本の活断層、分かっているだけで2000本以上、怠ってはならない地震対策

【地震大国日本の今】断層沿いや軟弱地盤地域では開発制限・建物強化の動きも
2022.12.17(土) 添田 孝史 follow フォロー help フォロー中
時事・社会
シェア30
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
阪神・淡路大震災では日本の「安全神話」が崩壊した。これをきっかけに巨大構造物の耐震基準が見直された(写真:アフロ)
(図1)自然災害による死者・行方不明者数(防災白書令和4年版から)
拡大画像表示
野島断層保存館では、地面を掘り下げた断面で、活断層のずれを見ることができる
(図2)福岡市の真下を通る警固断層(赤線) 出典:2万5000分の1都市圏活断層図「福岡(改訂版)」国土地理院
拡大画像表示
(図3)益城町の建物の倒壊率。倒壊率の高い場所は、活断層に沿って帯状に広がっている
拡大画像表示

政治経済の写真

【安田洋祐が語る】ダイハツの認証不正と政治家の裏金問題の共通点とは?政治にも「内部告発制度」が必要か
【安田洋祐が語る】なぜ、裏金問題では関係者で死者が出るのか?「悪事を一切認めない」が招く最悪の結末
【西田亮介が語る】なぜ、裏金問題は繰り返されるのか?政治家が資金の使途を絶対に明らかにしたくない理由
【球界再編20年・どうなるプロ野球】大谷フィーバーの陰で“地盤沈下”…地上波から巨人戦も消え、ファン層は高齢化
【エヌビディア時価総額世界首位】生成AI祭りの半導体株、英アームは年初来2倍 TSMC6割高…各国は巨額補助金合戦
「スポットワーク」が2200万人規模に急拡大…タイミーが開拓しメルカリも参入、スキマ時間の労働力が争奪戦に

本日の新着

一覧
【西田亮介が語る】なぜ、裏金問題は繰り返されるのか?政治家が資金の使途を絶対に明らかにしたくない理由
日本の「政治」大丈夫なんですか?(2)
西田 亮介 | 安田 洋祐
【安田洋祐が語る】ダイハツの認証不正と政治家の裏金問題の共通点とは?政治にも「内部告発制度」が必要か
日本の「政治」大丈夫なんですか?(4)
西田 亮介 | 安田 洋祐
「スポットワーク」が2200万人規模に急拡大…タイミーが開拓しメルカリも参入、スキマ時間の労働力が争奪戦に
【やさしく解説】スポットワークとは? 
JBpress
【エヌビディア時価総額世界首位】生成AI祭りの半導体株、英アームは年初来2倍 TSMC6割高…各国は巨額補助金合戦
エヌビディア株だけじゃない“生成AI祭り”(3)
河端 里咲
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。