直前まで大敗予想の自民党、なぜ絶対安定多数を確保できたか
投開票日の31日、自民党本部の開票センターでメディアの取材に応じる岸田文雄総裁(写真:代表撮影/AP/アフロ)
(画像1/3)
選挙戦最終日の10月30日、神奈川14区の応援に入り、候補者の赤間二郎氏と手を取り合って聴衆に向かってガッツポーズを決める岸田文雄総裁(写真:つのだよしお/アフロ)
(画像2/3)
こちらも選挙戦最終日の10月30日、横浜に応援に入った立憲民主党の枝野幸男代表(中央)。左の篠原豪氏は見事に神奈川1区で当選を果たしたが、右の岡本英子氏は菅義偉前首相との一騎打ちとなった神奈川2区で落選、比例復活も叶わなかった(写真:つのだよしお/アフロ)
(画像3/3)
直前まで大敗予想の自民党、なぜ絶対安定多数を確保できたか
この写真の記事を読む
次の記事へ
小室さん弁護士試験不合格の現実、眞子さんは甘受できるのか
関連記事
小室さん弁護士試験不合格の現実、眞子さんは甘受できるのか 抜群の安定感はあるのに岸田内閣の今後がどうにも不安な理由 【舛添直言】日本と韓国、関係悪化状態を放置したままでよいのか 日本人はなぜ「円安貧乏」になったのか

本日の新着

一覧
『べらぼう』御三卿でなければ名君になっていた?一橋治済の生涯と実績、徳川家基の急死は治済と田沼意次の共謀?
蔦重とゆかりの人々(16)
鷹橋 忍
トーナメント戦の結果がすべてじゃない、「高校野球の常識」を超えてリーグ戦で選手の成長を図る、ある野球人の挑戦
広尾 晃
陸上界を大きく変える挑戦なるか?女子の最強中距離ランナーが挑む、ナイキが仕掛ける特別レース『Breaking4』とは
酒井 政人
金と見た目が徹底した評価基準となる街・歌舞伎町 その独特のルールと課題を佐々木チワワが徹底解説
【著者が語る】受験戦争で勝ち抜いた女性がハマりやすい?ホストクラブの意外な客層とは
関 瑶子
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。