何度も洪水が襲来する土地に、なぜ住宅街ができてしまうのか?

【山根一眞の万有探査】「経験のない大雨」災害時代の教訓(3)
2021.10.12(火) 山根 一眞 follow フォロー help フォロー中
環境
シェア83
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
記録的豪雨で甚大な被害が出た岡山県倉敷市真備町(2018年7月8日、写真:ロイター/アフロ)
泥の海と化した岡山県倉敷市真備町。(写真出典:国土交通省資料「平成30年7月豪雨災害の概要と被害の特徴」)
高梁川(右)と小田川(左)の合流点付近。水が引いた後は美しい水辺の光景だったが。このすぐ南には山陽新幹線の鉄橋が見える。(2020年7月13日、写真・山根一眞)
真備町の洪水被災地はハザードマップの想定洪水エリアと一致していた。(出典:国土交通省資料「平成30年7月豪雨災害の概要と被害の特徴」)
拡大画像表示
洪水で被災した住宅。(2020年7月13日、写真・山根一眞)
2000年7月、球磨川の洪水によって破壊された熊本県球磨村の住宅の一部。(2020年10月21日、写真・山根一眞)
球磨川の洪水で破壊された住宅内の時計の針は洪水襲来時を指したまま止まっていた。(2020年10月21日、写真・山根一眞)
厳しい猛暑の中、作業を終えたボランティア。(2018年7月27日、写真・山根一眞)
「倉敷市真備支所は業務を行っていません」という掲示がある玄関から見た内部は、洪水のパワーを物語っていた。(2018年7月27日、写真・山根一眞)
真備町川辺の源福寺に立つ明治26年大洪水の犠牲者の供養石塔。昭和4年に建立されたが、塔の高さは約4m。この洪水時の最大水位という。(2018年7月27日、写真・山根一眞)
真備町川辺の源福寺(曹洞宗)は明治26年の大洪水再襲来思わせる浸水被害を受けた。ボランティアの応援を得て土砂をかき出し床もあげた本堂内。(2018年7月27日、写真・山根一眞)

科学の写真

EV市場の6割を握る中国、いまや気候変動対策で途上国をまとめ上げる存在に、腰が引けっぱなしの先進国
この冬は「ラニーニャ」で昨年より寒くなる?100年以上前に発見された異常気象要因、○○現象の日本への影響
AIは温暖化対策の切り札になれないのか?「データセンターの電力消費量激増」というパラドックス、結局は原発頼み
「一晩待つか」では遅い!緊急性の高い目の病気やケガとは、一方急がなくていいものも
明治HDの新型コロナ・レプリコン・ワクチン、日本での承認はなぜ「拙速」と言われるのか
トランプ復活で米国のパリ協定再離脱が秒読みに、米国が抜けた気候外交の「空白」を埋めるのは中国

本日の新着

一覧
【試乗レポート】「おぉ」思わず声が漏れるアストンマーティン「DB12」、100km走って納得した「かっしり」感
桃田 健史
「生成AIで仕事がなくなる」ってホント?未来を過度に恐れる必要はない理由
人手不足のウソ?(2)
今井 昭仁
元自衛隊幹部が解説、トランプ政権下でのアジアの安全保障
もしNATOが解体されたらどうなるか、アジア版NATOの可能性は?
矢野 義昭
住宅ローンは最長35年ではなく「50年超」の時代、バブル崩壊時の悪夢“100年ローン破綻”の再来はないのか
山下 和之
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。