北朝鮮との連絡線回復の韓国、だが安直な恭順外交は許されない
2018年4月27日、板門店の軍事境界線を越えて握手を交わす文在寅大統領と金正恩委員長(写真:代表撮影/ロイター/アフロ)
(画像1/4)
昨年6月16日、北朝鮮は開城になる南北共同連絡事務所を一方的に爆破した。その翌日、韓国・ソウル駅では、連絡事務所爆破を報じるニュース映像に市民が見入っていた(写真:AP/アフロ)
(画像2/4)
朴智元国家情報院長(写真:YONHAP NEWS/アフロ)
(画像3/4)
『文在寅の謀略―すべて見抜いた』(武藤正敏著、悟空出版)
(画像4/4)
北朝鮮との連絡線回復の韓国、だが安直な恭順外交は許されない
この写真の記事を読む
次の記事へ
流れた首脳会談、一方的に条件提示し成果を望み袖にされた文在寅
関連記事
流れた首脳会談、一方的に条件提示し成果を望み袖にされた文在寅 在日韓国人の銅メダリスト、安昌林が明らかにした韓国の在日差別 想定内だけどやはり辛辣、韓国メディアが五輪開会式を酷評・嘲笑 「分断されるべきは日本だった」韓国のトランプの危険な歴史認識 韓国政府SNSで「衰退する日本」の記述、批判受けてそっと削除
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。