習近平の中国がなぞる大東亜共栄圏の「失敗の本質」

戦争における敗北よりも決定的だった占領下での人心掌握の失敗
2020.8.24(月) 岩田 太郎 follow フォロー help フォロー中
中国政治安全保障
シェア0
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
中国国旗と習近平国家主席の写真を燃やすインド民衆。中印国境の係争地帯で軍が衝突、インド人兵士に多数の犠牲が出たことに対する抗議。中国の膨張主義はさまざまな摩擦を生み出している(写真:ロイター/アフロ)
1942年4月、旧日本軍はフィリピンのマニラの対岸にあるバターン半島を占領した。その後、投稿した米国兵やフィリピン兵の捕虜が捕虜収容所に移動する際に多数死亡した。いわゆる「バターン死の行進」である(写真:AP/アフロ)
バターン島を落とした旧日本軍はそのままの勢いでルソン湾の入り口に浮かぶコレヒドール島の海上要塞を陥落させた(写真:AP/アフロ)
戦況が悪化とともに劣勢となった旧日本軍。1944年10月に始まったフィリピン・レイテ島では大半の兵士が戦死した(写真:AP/アフロ)
レイテ島の戦いに勝利し、フィリピン東部の制海権と制空権を手にした連合軍はルソン島への上陸作戦を実行した(写真:TopFoto/アフロ)
首都マニラを制圧した米軍を中心とした連合軍(写真:TopFoto/アフロ)
フィリピンで敗北を喫した日本軍。ミンダナオ島に残った残存勢力は最後の抵抗を試みたが・・・(写真:AP/アフロ)

国際の写真

鉄道・バスの利便性をどう高める?「採算重視」で苦境に立つ日本の公共交通が学ぶべきオーストリアのデータ活用術
《大統領選後を予測する》もしハリス氏が勝利したら…女性・マイノリティーに配慮、金持ちは増税し値上げ企業監視
公共交通のポテンシャルが地図でわかるオーストリア、ローカル線「赤字か否か」の議論から脱却できぬ日本が欠く発想
米国に舐められたくない金正恩がたくらむ核実験、踏み切れば「北の核」を容認しない習近平主席との間には深い亀裂
公共交通「赤字か黒字か」の議論からどう脱却? 鉄道・バスのサービス水準を可視化、オーストリア・PTSQCという指標
《大統領選後を予測する》もしトランプ氏が勝利したら…米国の利益を最大化、孤立主義で世界秩序は戦前に回帰?

本日の新着

一覧
『光る君へ』手ごわい三条天皇、政治力を強める彰子、そして孤立する道長…熾烈な主導権争いの行方
真山 知幸
料理研究家が直伝!ペールエールやスタウトと合わせたいビール煮込み
【余ったビールで作る至福のおつまみレシピ⑤】ビールで煮込むとほろ苦くて本格的
吉川 愛歩
日本シリーズが大谷翔平に“完敗”!?フジテレビ取材パス没収騒動では終わらない、日本プロ野球界の危機感
田中 充
11/3開催「全日本大学駅伝」、國學院大、駒大、青学大…3強が有力視される中、発表された“区間配置”から大胆予想
出雲を制した國學院大、佐藤圭汰が外れた駒大、ルーキー起用の青学大、創価大・城西大のレース運びにも注目
酒井 政人
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。