繰り返される中国とイタリアの悲劇的な濃厚接触

パンデミックはグローバリゼーションを終わらせるのか
2020.3.24(火) 佐藤 けんいち follow フォロー help フォロー中
世界情勢中国ヨーロッパ
シェア266
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
「一帯一路」で覚書を締結し握手をする中国の習近平国家主席とイタリアのジュゼッペ・コンテ首相(2019年3月22日、写真:ZUMA Press/アフロ)
盧溝橋(=マルコポーロ橋)に並ぶ獅子頭は『東方見聞録』にも記述がある(出所:Wikipedia
『東方見聞録』(東洋文庫ミュージアムにて筆者撮影)
ジオットが描く『使徒行伝』に登場する聖ステファノ像。細くて切れ長の目は中国への憧憬の反映か?(出所:Wikipediaイタリア語版)
14世紀ジェノヴァ共和国の海外展開(出所:Wikipedia英語版)
拡大画像表示
欧州における黒死病の感染拡大(出所:Wikipedia
アブー=ルゴドの著作に基づく「13世紀世界システム」 (出所:Wikipedia)

国際の写真

2024年で最も読まれた「バックオフィス」関連記事は? ベスト5に富士フイルム、JALほか注目企業がランクイン
2024年最も読まれたマーケ、セールス関連記事5選 ワールド、平和堂、ヤオコー、トライアルHD、ビーケージャパンHD
国際難民法の専門家が語る世界の難民受け入れの実情、日本はもっと難民を受け入れるべきか?
始まった「移民逆流」…米国はトランプ、欧州は極右台頭で大量帰国 H5N1パンデミック発生でグローバル化にトドメ
『最後の晩餐』なのに質素な食事、ユダヤ教徒が固く信じるその解釈とは
ラスベガスのテスラ車爆発事件が暗示する2025年の幕開け
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。