その腰痛、原因はあなたの「座り方」にあるのかも

「引き算のセルフメンテナンス」でカラダの不調とオサラバしよう
2019.9.4(水) 坂元 希美 follow フォロー help フォロー中
健康
シェア430
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
お尻がずるずると前に来て、背中の上部や首を背もたれに預けている悪い座り方(撮影:本橋丈、モデル:東 志野香)
骨格模型で見るとこういう状態
骨盤が後傾した座り方だと、積木が崩れないようにするため支えが必要に。実際には背骨や腰回りの筋肉に負担がかかることになる。
骨盤の上に重ねられた積木が崩れないような座り方なら、腰回りの筋肉に負担はかからない。
腰椎の外側に空きスペースができると、椎間板が飛び出しやすくなってしまう
積木が崩れないテーブルの状態の骨盤
指導後の座った姿勢。モデルは「首がすごく楽。腕も動かしやすいし、呼吸も楽に感じる」とのこと

ライフ・教養の写真

【周回遅れの東京大学②】今も残る「東大は男のもの」意識、変えるカギは東大の「外」に
子猫のステキな毛並みを思わずほめたら、男前のお兄さん猫も現れた!
ゴミ分別の意外な盲点!ペットボトルの口のリング、段ボールの巨大ホチキス…外すべきか否か
バランスシートを使って結婚生活を見える化しよう!
【周回遅れの東京大学①】女性東大生はお断り、ひと昔前まで実在した学生自治の差別的ルール
目がちっちゃい!顔が大きくがっしりしたブータンのオス猫たち、メス猫は目がクリッとかわいい
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。