日本の協力で生まれ変わるミャンマーの駅

人と人の交流拠点の整備でもたらされるビジネスチャンス
2018.2.20(火) 玉懸 光枝 follow フォロー help フォロー中
アジア・オセアニア経済
シェア30
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
ヤンゴンから約70キロのバゴー駅。列車だと現在は約2時間の旅だ。13世紀から16世紀にかけてバゴー王朝の首都として盛えた
それぞれの駅で描いたスケッチを見返す古澤さん
一見、しっかりした造りに見える駅舎の壁にも、天井から床までくっきりとクラックが走っている
各駅の構内を回って屋根や柱などの状況を確認するメンバーたち
まるであずま屋かバス停のような簡素でかわいらしい駅舎もある
駅舎の床に入った大きなクラックは、地盤が沈んでいる証拠だ
駅のホームで座り込み談笑しながら列車を待つ女性たち

国際の写真

GDPで日本を抜いたドイツで吹き荒れるリストラの嵐、ドイツ経済で何が起きているのか?
武器弾薬が届くまでの隙をついたロシア軍の猛攻、ウクライナ地上軍に危機迫る
究極のAI兵器「LAWS」、起動したら人類滅亡へまっしぐらか 殺人ロボットに法的・道徳的・倫理的な判断は期待できず
ウソかマコトか、偽情報の制作・拡散のしくみとその対策
全く異なる仕事体験で得る気づき、従業員のエンゲージメントを高める大人の職業体験とは何か?
激化する大学デモ、米国の問題は学生ではなく大人だ

本日の新着

一覧
究極のAI兵器「LAWS」、起動したら人類滅亡へまっしぐらか 殺人ロボットに法的・道徳的・倫理的な判断は期待できず
【やさしく解説】自律型致死兵器システム(LAWS)とは
フロントラインプレス
アジアカップ優勝のサッカーU23日本代表、パリ五輪出場メンバーには誰が選ばれる
神宮寺 慎之介
武器弾薬が届くまでの隙をついたロシア軍の猛攻、ウクライナ地上軍に危機迫る
データが如実に示すウクライナ軍の苦境、西側の支援は焦眉の急
西村 金一
ウソかマコトか、偽情報の制作・拡散のしくみとその対策
The Economist
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。