難病の中学生がデザインした画期的医療器具

理学療法士が開発、埼玉県の医療ベンチャーが製品化、見事な連携プレー
2017.7.19(水) 柏野 裕美 follow フォロー help フォロー中
医療中小企業
シェア385
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
国立精神・神経医療研究センター(東京都小平市)にて。理学療法士の寄本恵輔さん(右)が手に持っているのは、神経筋疾患患者が作成したデザイン模型。有明陽佑さん(左)が持っているのが製品化された呼吸のトレーニング機器「LIC TRAINER」
中学生の患者がデザインした模型(左)と、完成品(右)
カーターテクノロジーズの工場(埼玉県北葛飾郡)にて、弟で社長の関根敦さん(右)と設計製作ディレクターの関根孝志さん(左)

地域の写真

「自分がやってきたことは何だったのか」斎藤元彦知事を追及した竹内英明県議が自死に至るまで
日本の地方経済底上げに貢献する世界の食通、知られざる魅力を次々発信
NYタイムズ「行くべき52カ所」に選出された富山市、市民も驚いた名所・グルメスポットはどこまで観光客で賑わうか
企業はなぜ尾鷲の森に資金を出すのか?「生物多様性の森」に学ぶマネタイズ可能な森と山の作り方
気候変動リスクに見いだした希望、2600万円のふるさと納税から始まった消滅可能性自治体の“逆襲”
キーワードは「生物多様性」、ヒノキを売れば売るほど大赤字の山に資金を呼び込む「みんなの森」の仕組み

本日の新着

一覧
米中の雪解けの芽、トランプ大統領は中国と「壮大で美しい取引」をまとめるのか?
The Economist
【プロ野球〈助っ人外国人〉列伝】昔はメジャークラスの選手はほぼ皆無、それでも十分スゴかった、その力関係も今や
【連載】広尾晃の野球ビジネスモデル考察(第19回)
広尾 晃
大統領令を連発するトランプ大統領、でも議会を差し置いて大統領権限を“乱用”したのはオバマ元大統領という事実
【StraightTalk】米議会に詳しい中林美恵子氏が語る、大統領令をテクニカルに阻止する方法
長野 光
日本でも大人気の韓国コスメ、発案から販売まで1カ月のスピード経営の「K-Beauty」は日本メーカーの更なる脅威に
橋本 優香
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。