日本半導体・敗戦から復興へ
1〜 77 78 79 最新

そこだったのか!トヨタの儲けの源泉が明らかに

トヨタの強さの秘密を半導体産業に当てはめてみると?
2016.4.4(月) 湯之上 隆 follow フォロー help フォロー中
シェア787
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
1966年に発売された初代カローラ。主査は「車両主査10カ条」で有名な長谷川龍雄氏(出所:Wikipedia)
『トヨタの強さの秘密 日本人の知らない日本最大のグローバル企業』(酒井崇男著、講談社現代新書)
図1 豊田市の国道248号線の東と西
出所:酒井崇男『トヨタの強さの秘密』(講談社現代新書)、図1-1参照
図2 設計~試作までにコストの勝負はついている
図3 製品の行末に対する影響力
出典:フィリップ・A・ラッセル(1992)『第三世代のR&D』ダイヤモンド社
図4 製品コスト80%は研究・設計・開発段階で確定する

産業の写真

イギリス最高のお金持ちが作るホンキのヨンクがゼロエミッション時代の伏兵かもしれない話
世界唯一で史上初、日本の宇宙スタートアップ「ispace」は民間資本だけで月面着陸にどう挑んだか?
冷え込んでいると思われていた関係が大きく変化 中国は今、日本への関心を高めている
富士通のインサイドセールス部門の立役者・友廣氏が語る、富士通ならではの「THE MODEL」とは
台湾・日本・米国のエネルギー同盟で、中国による「台湾封鎖」を抑止せよ
《日本版ライドシェアの拡大》やみくもに反対しているだけでは地方の「交通難民問題」は解決できない!

本日の新着

一覧
台湾は本当に中国のものなのか、台湾の近代史を読み直す
台湾併合は習近平の個人的野心、歴代主席の考えとは大きく異なる
横山 恭三
銀行預金でインフレにどこまで戦えるのか?普通預金・定期預金の過去74年を振り返ってみる
日銀のマイナス金利解除をきっかけに普通預金の金利は20倍になったが…
平山 賢一
ロッテ吉井監督が実践する「教えないコーチング」の神髄、「自主性」と「主体性」はどう違うのか
【ブックレビュー】『聴く監督』にみる指導者の「傾聴術」とは
東野 望
AI音声を聞きすぎると子供はバカになる?
知性の原点は「生成コンテンツ」が創り出せない「ゆらぎ」
伊東 乾
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。