「もやし」が一大事!悲鳴をあげる生産者

岐路に立つもやし(後篇)
2015.1.23(金) 漆原 次郎 follow フォロー help フォロー中
シェア371
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
旭物産のもやし。業務用1キロ。他にスーパーマーケットやコンビニエンスストアで見られる200グラムの商品や、ラーメンの具材や鍋用に他の野菜をミックスした商品なども販売している
林正二氏。旭物産代表取締役社長。同社は1971(昭和46)年、設立。もやしの生産や、サラダ・カット野菜の製造の事業を行っている。同氏は、もやしの生産者たちでつくる「もやし生産者協会」の理事長も務めている
原料倉庫内に保管された原料豆の袋詰。写っているのは小美玉工場長の阿部氏
原料豆を発芽させ育成させる「室」の中。発芽9日目のもやしがタンク内で膨れている。奥には放水パイプが見える
タンクを「反転機」で返してもやしをラインに放つ。洗浄ラインへと向かう
もやしの洗浄ライン

ライフ・教養の写真

【有馬記念・展望】一年間しのぎを削ってきた一流馬たちの最終決戦場、数々のドラマが生まれた舞台で今年はどうなる
食用コオロギの養殖と商品開発を展開してきたベンチャー企業グリラス、自己破産を招いた本当の理由
『住みにごり』「画力のつたなさ」が生んだ凄まじいリアリズム…救いようがない家族がいつしか愛おしくなる話題作
次々に新設され、大半が消えていくアートアワード、18回目を迎えた「AATM」が支持される理由
ビジネス、TOEIC…どんな問題も簡単に解けてしまう理由とは? 不朽の名著に学ぶ「数学的思考で問題解決」の鉄則
最新5ツ星ホテルにビーチに美食! 2032年五輪開催に沸くオーストラリア・ブリスベンへ

本日の新着

一覧
食用コオロギの養殖と商品開発を展開してきたベンチャー企業グリラス、自己破産を招いた本当の理由
SNSでの「炎上」か、「商売」よりも「研究」という姿勢が招いた結果なのか
内山 昭一
ドイツで震え上がるシリア難民、アサド政権崩壊で「帰還案」…極右・移民排斥論の台頭で瀕死の「欧州の良心」
楠 佳那子
次々に新設され、大半が消えていくアートアワード、18回目を迎えた「AATM」が支持される理由
東京丸の内・行幸地下ギャラリーで「Window Gallery in Marunouchi―from AATM vol.2」が開催
川岸 徹
米駐日大使のお値段は6000万円、指名されたのは対中強硬派のグラス
昭恵・孫に相次いで面会したトランプ、石破を後回しにするわけとは
高濱 賛
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。