20年かけて売上を10倍にした町工場

奇跡なき経営改革がものづくりを強くする
2012.4.2(月) 鶴岡 弘之 follow フォロー help フォロー中
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
ミヤジマの鍛造シャフト。かつては「バルブ弁棒」一筋だったが、現在は建設機械、工作機械、鉄道車両など様々な分野で使用され、販路が大きく広がっている
熱した金属棒を叩いて成形するボードドロップハンマー
宮嶋社長。62年生まれ。神戸大学卒業。89年に入社し、2002年に社長に就任した
整然と保管されている鍛造用の金型
熱した材料を取り出す様子
成形直後のシャフト
工場入口のヘルメット置き場。社員の顔写真が貼ってある

地域の写真

赤が鮮やかな高齢者用歩行器“らしくない”見た目で人気に、中小企業のひと工夫が拡大する介護ロボ市場
地方では「老老介護」状態のライドシェア、拙速な「解禁」への拭えぬ違和感 「導入ありき」の議論は「順序が逆」
介護ロボはなぜ普及しないのか?ネックは“コスト”と“抵抗感”…「ゲーム」や「歩行器」で打破目指す中小企業
ひきこもりや落ちこぼれ、進学校の若者を奮い立たせる若きカリスマ、ハッシャダイソーシャルとは何者か?
首都圏で戸建住宅の分譲戸数が一番多い「埼玉県川口市」、マンションの街から変貌を遂げる“住みやすさ”の秘密
【大混雑ゴールデンウィーク】京都にみるオーバーツーリズム、ホテルが増え住民は減る…「観光が成長を牽引」は幻想

本日の新着

一覧
「侵略的行為」「領土拡張」へのソヴィエト側の論理とは
テンミニッツTV
キューバ危機、アフガン、新冷戦…なぜソ連は崩壊したか?
テンミニッツTV
全面戦争はできない!?戦後のソ連の思惑と米ソ軍備拡張競争
テンミニッツTV
なぜウクライナに侵攻?弱小国を狙ってきたロシアの歴史
テンミニッツTV
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。