日本は原子力なしでやっていけるのか

うつろな原子力行政、メディアの報道自粛にも問題あり
2012.1.12(木) JBpress follow フォロー help フォロー中
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
環境エネルギー政策研究所所長、飯田哲也氏 (撮影: 前田せいめい、以下同)
東京大学社会科学研究所博士研究員、ポール・スカリス氏
エコノミスト誌東京特派員、ケネス・クキエ氏
元経済産業省経済産業事務官、古賀茂明氏

国際の写真

ロシアの兵器製造工場としてフル操業続ける北朝鮮、ウクライナ後がやばい
あまりに内向きな自民党総裁選、脱炭素など地球規模の議論がほとんどない状況に落胆
「皇帝の顔色」の変化で庶民も実感し始めた中国のバブル崩壊
【米大統領選】トランプ当選の可能性はまだある、日本はリスク管理を怠るな
まるで「シャンプーの宣伝」?キャサリン妃のがん化学療法終了を伝える映像に賛否…広がる「違和感」の正体とは
【中国・日本人男児殺害】事件は「国恥日」に起きた…背景に習近平政権の反日世論誘導、社会への不満の矛先が日本に

本日の新着

一覧
大谷翔平もスゴイが、やはり「長嶋茂雄」は衝撃だった、たった一人で日本の野球シーンを塗り替えたスーパースター
広尾 晃
ザグレブで出会った黒猫ヴァーニャ「彼には食べることよりも大切なものがある」
新美 敬子
ヘルパーの「公務員化」で介護人材不足の解消を!「介護職は低賃金」というイメージ払拭に向け大胆な変革が急務
淑徳大学・結城康博教授『介護格差』(後編)
結城 康博
あまりに内向きな自民党総裁選、脱炭素など地球規模の議論がほとんどない状況に落胆
米国の一流大学出身者が候補者に多いのにこの体たらく、日本として世界をどうしたいのかを問うべき
山中 俊之
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。