スズキに益をもたらすVWの骨太なものづくり

両社が資本提携の大ニュース、その本当の狙いは?
2009.12.25(金) 両角 岳彦 follow フォロー help フォロー中
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
提携を発表した記者会見におけるVWとスズキの首脳陣。左からフェルディナント・ピエヒ VW監査役会議議長、鈴木修 スズキ社長、マーチン・ヴィンターコルン VW経営会議議長(社長)、デットルフ・ヴィッテグ VW副社長 (写真提供:Volkswagen AG)
拡大画像表示
2009年に新型が日本市場にも導入されたVW「ポロ」の車体骨格。鋼板の接合はほとんどスポット溶接だけの日本車に対して、VWは線溶接や接着を多用する。高張力鋼板の使い方も論理的 (写真提供:Volkswagen AG)
拡大画像表示
旧東ドイツのザクセン州ツヴィッカウに建設した工場の「ゴルフ6」車体組立セクション。こうした最新の製造設備は、中国にもほぼそのまま持ち込まれている (写真提供:Volkswagen AG)
拡大画像表示
ハンガリーのマジャール・スズキで製造されて日本にも「逆輸入」されているコンパクトカー「スプラッシュ」。自動車という製品を創出するという面ではいささか「力不足」の感は否めないものの、欧州で過不足なく走り、生活できるクルマを造ろうとした意図は十分に伝わってきた (写真提供:スズキ)
拡大画像表示
インドのマルチ・ウドヨグ社マネサール工場。スズキはインドにエンジン工場、2輪車の工場を持つ (写真提供:スズキ)
拡大画像表示

産業の写真

NVIDIA、90%増収も投資家の高い期待に応えられず
住宅ローンは最長35年ではなく「50年超」の時代、バブル崩壊時の悪夢“100年ローン破綻”の再来はないのか
EV市場の6割を握る中国、いまや気候変動対策で途上国をまとめ上げる存在に、腰が引けっぱなしの先進国
【試乗レポート】「おぉ」思わず声が漏れるアストンマーティン「DB12」、100km走って納得した「かっしり」感
大和ハウス工業の創業者、石橋信夫に「鉄パイプで建物をつくる」発想をもたらしたのは“台風”だった
独身の日セールどころではない、「トランプ2.0」で中国のECビジネスを取り巻く環境が急変するリスク
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。