発売日には売り場に行列ができるジャンボ宝くじ(写真は今年7月に発売されたサマージャンボ宝くじ、写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ)

(篠原 拓也:ニッセイ基礎研究所主席研究員)

 今年5月の5類感染症移行後にコロナ禍の規制も解け、人々の外出や旅行が戻りつつある。10月下旬には、恒例の「ハロウィン」の時期がやってくる。

 今年は各地でハロウィンイベントが開催される予定で、大変な盛り上がりが期待される。ただ、渋谷区では、「ハロウィン期間中にハロウィン目的で渋谷駅周辺に来ないでほしい」と区長が呼びかけている。路上飲酒などのモラルの低下を避けることや、多数の来街者による雑踏事故を防ぐことが目的だという。マナーや安全の面を考えると、ハロウィンを楽しむのもほどほどに、というところだろう。

 そんな中、今年も9月20日からハロウィンジャンボ宝くじが発売される。ハロウィンを楽しむには、うってつけのイベントといえる。最高当せん金は1等前後賞合わせて5億円と高額だ。当せん金や当せん本数などのなかには、昨年から変更されている部分もある。その変更点をみながら、今年は何を狙うべきか考えてみよう。

宝くじ公式サイトより

昨年のハロウィンジャンボと比べて何が変わったのか

 ハロウィンジャンボ宝くじには、ほかのジャンボ宝くじと同様、「ジャンボ」と「ジャンボミニ」の2つがある。「1等前後賞合わせて5億円」のうたい文句で販売されるのは、ハロウィンジャンボだ。ハロウィンジャンボミニの当せん金の最高額は、1等前後賞合わせて5000万円となっている。

 それでは、今年のハロウィンジャンボは、昨年と比べて何が変更となったのか、具体的にみていこう。主な変更点として、5つ挙げられる。

(1)2等(当せん金1000万円)の当せん本数が、1ユニット(1000万枚)あたり、2本から10本と5倍増になった
(2)3等(当せん金100万円)の当せん本数が、1ユニットあたり、100本から200本に倍増した
(3)4等(当せん金1万円・1ユニットあたり当せん本数2万本)はなくなった
(4)これらの結果、1ユニットあたりの当せん本数は、112万204本から110万312本に減少した
(5)1枚300円に対する当せん金の期待値は、142.99円から140.99円へと2円減少した