*写真はイメージ

(柳原 三佳・ノンフィクション作家)

「24秒に1人・・・」

 この数字がいったい何を意味しているか、ご存じでしょうか。

 実はこれ、地球上で「交通事故」によって亡くなっている人の数です。

 想像してみてください、今もどこかで、誰かが、交通事故に遭い、24秒に1人、突然、命を落としているということです。

日本では戦後から現在まで95万人超の人が犠牲に

 もちろん、交通事故の被害は「死亡」だけではありません。負傷者も含めれば1秒間に何人が被害に遭っていることでしょう。そして、「一命をとりとめた」という報道の裏側には、元の生活には戻れないような、深刻な後遺障害を負っている人も多く、一瞬の事故が多くの被害者とその家族の人生を狂わせているのです。

 ちなみに、WHO(世界保健機関)が2018年12月に発表した報告書によると、世界では、交通事故で死亡した人が年間135万人にも上っているとのこと。負傷者数については正確なデータはありませんが、毎年2000万人から5000万人にのぼるのではないかと推計されています。

 この、あまりに大きな被害の実態に、WHOのテドロス事務局長は、「この犠牲は、交通の代価として容認できない」と声明で指摘したほどです。

 また、日本だけで見ると、戦後(1946~2019年)、95万人超の交通事故死者を生み、負傷者数は4678万人にのぼっています(『犯罪白書』より)。

 周りを見渡せば、おそらくあなた自身やその家族、友人などに交通事故の経験をした人が誰かしらいるのではないでしょうか。そして、この先の人生においても、「自分だけは絶対に交通事故には遭わない」と言い切れる人は誰もいないのです。