「ご結婚」で終わりではない、皇室問題を衆院選の争点にする秘策
会見は世間の疑念を払拭する機会だったが質疑応答を拒否した二人
2021.10.26(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

眞子さま結婚問題で分断された世論、賛否双方が結婚会見に全集中
結婚前夜に思う国民の分断と皇室の曖昧さ、そして眞子さまの天分
青沼 陽一郎

「ご結婚」の前に考える、秋篠宮家と小室家に流れるある共通項
10.26「結婚記者会見」で説明責任は果たされるか
岩田 太郎

「秋篠宮への挨拶前だから髪バッサリ」小室圭さんに覗く二面性
地と「よそ行き」の使い分け、ご結婚後のお二人の「品位」に懸念
青沼 陽一郎

眞子様のご結婚批判をヘイトスピーチ扱いする日本の表現の自由
政治的発言で一線を越えられた佳子様と「法遵守の文化」の未来
岩田 太郎

眞子さまの複雑性PTSD公表、狙いが「批判封殺」なら逆効果に
問題の発端「借金問題」うやむやなのに国民に傍観せよと言うのか
青沼 陽一郎
政治を読む バックナンバー

「内閣不信任案ネタ」でいたぶられる立憲、だが本当に腰砕けなのは維新と国民だ、露わになったブレる第三極の限界
尾中 香尚里

告示前に景色が大きく変わった東京都議選、国政選挙の先行指標になる「SNS選挙」と「小泉劇場」の趨勢
小塚 かおる

“どぶ板”がモノ言う都議選で石丸「再生の道」旋風は起きない、国民民主は山尾擁立騒動で失速、では自民が笑うのか
舛添 要一

石丸伸二氏「再生の道」は賞味期限切れか?有力政治家の演説定番スポット・蒲田駅西口の街頭演説を見て気づいたこと
西田 亮介

コメ問題を「小泉劇場・第二幕」に矮小化していいのか、テレビとSNSによる劇場型政治は「衆愚への道」だ
岡部 隆明

西田亮介が国民民主・伊藤孝恵に迫る!元議員4人公認の波紋(山尾志桜里氏は取り消しに)…逆風の参院選どう戦う?
JBpress