サムスン電子1~3月期、営業利益60%減 競争激化受け

韓国・ソウルの街頭に掲示された、サムスン電子の5Gスマートフォン「Galaxy S10」の広告(2019年4月30日撮影)。(c)Jung Yeon-je / AFP〔AFPBB News

(右田早希:ジャーナリスト)

「マンセー!(万歳)、マンセー!(万歳)」

 まるで断崖絶壁を転がり落ちるようだった韓国経済が、今週、ようやく一息ついた。

 韓国総合株価指数は、5月20日月曜日朝9時半の初値は、2066ポイント。それが週の終わりの5月24日金曜日午後3時半の終値は、2045ポイントだったのだ。

「なんだ、1%下落しているではないか」と思うかもしれないが、例えば1カ月前の4月25日は、2190ポイント。1年前の昨年5月25日は、2460ポイントもあったのだ。「下り坂」は、明らかに緩やかになったのである。

ひとまず遠のいたサムスン電子「株価4万ウォン割れ」の懸念

 その理由は、1社で韓国経済の13・7%分も賄っている巨人、サムスン電子が「復調」したからに他ならない。

 サムスン電子株は、1年前の昨年5月25日は、5万2700ウォンをつけていた。それがこの1年で落ち続け、1カ月前の4月25日は4万4650ウォンまで下落。その後もさらに落ち続け、今週初めの5月20日の初値は、4万1650ウォンだった。

 昨年5月30日に、サムスンの株価が5万ウォンを割り込んだ時、「サムスン・ショック」と言われたものだ。それから1年経った今月には、今度は4万ウォンを割る「ウルトラ・サムスン・ショック」が市場を襲うのではと、警戒感が強まっていた。

 それが今週の終値は、4万2800ウォンと、見事に持ち直したのである。今週5日間での上昇率は、2・7%を超えており、ヨントン(水原市にあるサムスン電子本社)では久々に、「マンセー!」の声が飛び交っている。