かねてから伝えられていた米アップルの映像サブスクリプション(定額制)サービスが、数カ月中にも発表される兆しが出てきた。
クックCEO、「アップルは重要な役割を果たす」
同社は1月29日に、昨年10~12月の決算を発表したが、その電話会見で、ティム・クック最高経営責任者(CEO)が映像サブスクリプションに言及し、同社がこの市場への参入を計画していることを明かしたのだ。
米国ではここ数年、「コードカッター」と呼ばれるケーブルテレビ契約をやめる人が増えている。ケーブルテレビの月額料金は90ドル(約9800円)ほどで、そのチャンネル数は数百にも上るが、ほとんどの人が普段利用しているのは10チャンネル以下。そうした中、ネットフリックス(Netflix)やフールー(Hulu)など、月額10ドルほど(約1100円)のインターネット経由映画・テレビ番組配信サービスに移行する人が増えている。
クックCEOは、こうした消費者の変化に言及し、「今年は、変化が加速する。ケーブルテレビの従来型チャンネルパッケージ・モデルが衰退している中、アップルはこの変化に重要な役割を果たす」と述べた。
アップルが計画しているとされる映像配信サービスについては、今年初頭にもアップル製機器向けのサービスが始まる可能性があると、CNBCなどの米メディアが伝えていた。
アップルは、2016年に、「iPhone」や「iPad」、映像配信端末「Apple TV」向けのアプリとして「Apple TVアプリ」を公開した(日本では未公開)。このアプリ内では、他社の有料映像配信サービスからコンテンツを集めて、表示している。
しかし、利用者がそれらのコンテンツを見ようとすると、他社アプリに移動させられ、それらのアプリで、個別のサブスクリプション契約をするよう促される。