ヴェイユの死を報じ、特集を掲載する雑誌の数々。パリのキオスクにて(筆者撮影)

 ナチス・ドイツのアウシュヴィツ強制収容所からの生還者、シモーヌ・ヴェイユが6月30日、パリの自宅で89歳で亡くなった。

 ヴェイユは厚生相時代に、聖母マリアの母性を尊重するカトリック信者が多いフランスでタブー中のタブーだった「中絶」の法制化(1975年)を実現した。また、初の女性の欧州議会議長(79~82年)として欧州統合を前進させ、「フランスで女性大統領が誕生するなら、この人」とも言われた。

「激動の20世紀の戦士」だった

 マクロン大統領はヴェイユの訃報に接し、「我々同胞に手本としての刺激を与えることができたフランスで最高の人物」という声明を発表した。

 7月4日にパリ市内のアンバリッド(廃兵院)で催された国葬では、「我々は、彼女のこの苦悩を決して理解できない。我々はこの人生も決して理解できない。正義と善に向けての深淵からの躍進や、勝利へのあくなきエネルギーにも圧力をかけることができない」とヴェイユの一生を称え、彼女がまさに「激動の20世紀の戦士」であったことを強調した。

 そして、偉人が祀られているパリ市内の「パンテオン(万神殿)」に合祀することを発表した。パンテオン入りは、人権団体などが十数万の署名を集めて大統領に要請した結果だ。女性ではノーベル賞を2回受賞したマリ―・キュリーらに次いで5人目(男性は72人)である。