深層心理を読み取るAI(人口知能)ルミノソ

 産業革命は手作業の機械化が生まれ、生産性が飛躍的に向上したことで、巨大な組織や体制を支えるために「マネジメント」が発明された。

 ところが、AI(人口知能)の技術進化と利用が進みつつある今、近い将来マネジメントの仕事は、「どこを人間に任せ、どこをAIに任せるべきか」を判断する必要に迫られるだろう。

 なぜなら、既にAIは人間の仕事を代行するだけでなく、人間ができないことまでできるようになっているからだ。

本コラムは「経営プロ」の提供記事です

 2010年にMITメディアラボからスピンアウトして開発された「Luminoso(ルミノソ)」は、消費者や従業員に対して行うアンケート調査の回答やソーシャルメディアに書き込まれる投稿内容から、直接的には書かれていない感情を読み取ることができるAIソフトだ。

 一般的なアンケート調査では、大半のユーザーが商品やサービスへの満足度に対して、「普通」または「良い」という評価をする割合が高いが、実際には不満を抱えているケースは少なくない。

 逆に、不満や苦情を言う消費者は、その会社のことが必ずしも「嫌い」というわけではなく、むしろ一般的な消費者よりも好意的に思っていて、適切な対応をすれば優良客に育つ見込みがある。

アマゾン社員1800件のレビューを分析

 ネットに書かれている投稿内容からも、投稿者の心理を探ることは有効だ。こんな事例がある。

 8月中旬に『New York Times』紙は「アマゾンの職場は悲惨だ」とする暴露記事を掲載した。データ重視の苛酷な企業文化がホワイトカラーの従業員を使いつぶしているというのだ。ベゾスCEOが即座にそれを否定してさらに話題が広がったのだが、「この記事の内容をデータで検証できる」と主張する企業が、ルミノソを開発したルミノソ・テクノジーズだった。