箱根駅伝がもっと楽しくなる、一味違った観戦ポイント(前編)「選手の足音に耳を傾けよ」

2025.1.1(水) 黒木 亮 follow フォロー help フォロー中
スポーツ
シェア3
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
昨年の第100回箱根駅伝。青学大3区の太田蒼生(右)を追う、駒大3区の佐藤圭汰(写真:共同通信社)
拡大画像表示
昨年の第100回箱根駅伝第1日目、国学院大の3区の青木瑠郁(左)にたすきをつなぐ2区の平林清澄(写真:共同通信社)
拡大画像表示
1979年の第55回箱根駅伝、戸塚中継所にトップで飛び込んできた早大の瀬古利彦(左)が本稿の筆者・黒木亮氏にタスキを渡す=1979年1月2日(写真:産経新聞社)
拡大画像表示
東京箱根間往復大学駅伝の2区で、1位の日体大の中村を抜く早大の瀬古利彦=1979年1月2日(写真:共同通信社)
拡大画像表示
早稲田大時代に箱根駅伝で活躍した瀬古利彦が五輪で使用したシューズ=神奈川県箱根町の箱根駅伝ミュージアム (写真:共同通信社)
拡大画像表示
独親善陸上競技会の男子1万メートル、ゴール前で小沢を抑え28分39秒0で優勝した澤木啓祐=1973(昭和48)年10月、国立競技場(写真:共同通信社)
拡大画像表示
『冬の喝采-運命の箱根駅伝 (上)』 (黒木亮著、幻冬舎文庫)
拡大画像表示

ライフ・教養の写真

元ソープ嬢・紅子が語る、隠してきた過去をかくも赤裸々に語ろうと決めたのはなぜか?
遊廓の娼家、その源流は鎌倉時代の妻貸接待にあり
介護ストレスでセクキャバにハマった60代男性、親の遺産を使い果たしても「タイミー」にエントリーできない理由
「売れない」と言われたぬいぐるみをガチャの定番にした「にっこりーノ」のクオリア、なぜぬいぐるみだったのか?
YouTubeで話題沸騰の「谷桃子バレエ団」 陽キャな芸術監督と泣き虫ディレクターが二人三脚で歩んできた日を語る
『べらぼう』蔦屋重三郎の「ほんとうの評価」とは?47年の生涯をたどる略年譜
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。