【シリーズ】観光コンテンツとしての鉄道廃線トンネル
1 2 3 4

碓氷峠で始まった“夜の廃線ウォーク”、プロジェクションマッピングも駆使し新たなナイトタイムエコノミー創出へ

【シリーズ】観光コンテンツとしての鉄道廃線トンネル
2024.6.7(金) 花田 欣也 follow フォロー help フォロー中
地域振興生活・趣味歴史
シェア46
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
夜の「廃線ウォーク」も幻想的だ。碓氷峠のメロディックライトウォーク(写真提供:一般社団法人安中市観光機構、以下、特に表記のない写真については筆者撮影)
煉瓦と新緑のコントラストが鮮やかだ
多数配置された照明機器が幻想的な世界を演出する
参加者はスタート地点からランタンを照らしながら歩く(写真提供:安中市観光機構)
映像と音に彩られ、キャラクターたちによるストーリーが展開する(写真提供:安中市観光機構)
樹々の合間に守護者カモシカが登場する
巨大なトンネルをダイナミックに活用したプロジェクションマッピング(写真提供:安中市観光機構)
メロディックライトウォークのマークは、ペンライトを線路脇などに当てると現われる(写真提供:安中市観光機構)
「66.7‰」の勾配標もペンライトを当てると光る(写真提供:安中市観光機構)
トンネル内待避所にプロジェクションマッピングで映し出した映像
廃線築堤の法面もプロジェクションマッピングに活用
夜の廃線トンネルという非日常なイベントに参加する子どもたちも多い(写真提供:安中市観光機構)
ナイトタイムエコノミーの有力コンテンツとして期待されるメロディックライトウォーク(写真提供:安中市観光機構)

地域の写真

能登半島地震、なぜ道路復旧が進まないのか?大雪で春まで一斉疎開の可能性も
訪日外国人客向け「二重価格」は差別?オーバーツーリズムで高まる導入機運、割引で地元民優遇も
無風選挙が続いていた「東京で2番目に小さな市」国立市の市長選挙、久しぶりの風は吹くか
遠隔教育や遠隔医療…途上国のベストプラクティスを衰退する地方に!地方の学生と世界をつなぐとはどういうことか?
過去最高のインバウンドと世界最高峰の食材、なのに地方は置いてけぼり
喜ばしいがどこかひっかかる日本被団協のノーベル賞受賞、彼らの訴えの「芯」をノーベル委員会は見落としていないか

本日の新着

一覧
『光る君へ』ドラマでは描かれなかった藤原道長の壮絶な最期、四納言や道綱はどのように人生の終わりを迎えたのか?
真山 知幸
反日デモ化しはじめる反尹錫悦デモ、韓国野党は「尹大統領は戒厳令で天皇に忠誠を誓った」との噴飯陰謀論で反日扇動
李 正宣
日本に迫られた踏み絵、原発回帰するか先端技術開発競争から脱落するか
生成AIがもたらす原発回帰は世界の潮流、日本投資の芽を摘むな
横山 恭三
【人はどこまで悪趣味になるのか?】AIを使って故人を蘇らせる生成ゴーストが急増!SNSのネタとして消費される死者
【生成AI事件簿】大炎上したダイアナ妃とウィリアム王子のツーショット、殺された娘がAIキャラクターにされた事例も
小林 啓倫
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。