一般社団法人安中市観光機構の企画・運営による碓氷峠の「廃線ウォーク」は、各地で行われている鉄道廃線ウォークの草分け的存在だ。横川~軽井沢間11.2km(JR運行時の営業キロ数より)のうち、主に横川寄りにある日帰り温浴施設「峠の湯」から軽井沢駅までの間、上り線または下り線を踏破する。5月の大型連休中には、私も特別講師として現地をガイドした。 その間に歩き抜くトンネル数は、1997年に廃止された新線および明治時代に開通した旧線「アプトの道」も合わせると計39本にのぼり、他に橋梁も数多い。国重要文化財にも指定されているこのエリアは、トンネルとトンネルの短い間に広がる新緑が輝きに満ち、周囲は手つかずの