川から考える日本
1〜 10 11 12 最新

野田知佑さんに憧れ訪れたユーコン川、漕いで出会って考えた日本の河川の未来

【川から考える日本】なぜ不要な自然破壊事業は終わらないのか
2024.1.2(火) まさの あつこ follow フォロー help フォロー中
時事・社会
シェア25
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
ユーコン川を漕ぐ筆者(2023年8月23日撮影)
旅の出発点。2人乗りのカナディアンカヌー5隻に9人の1週間分の水と食料、荷物を積んで出発!(2023年8月21日筆者撮影)
初対面で組んだイーダとイネさん。300キロの距離を見事に制覇した(2023年8月21日筆者撮影)
筏を組んで休憩。荷物は転覆しても失わないよう、積み込み後、クーラーボックスも樽も防水バッグもすべてローブでひとつなぎにしてある(2023年8月24日筆者撮影)
朝ごはんは日替わり。パンケーキやシリアル、豆スープやカリカリベーコンなどを美味しいコーヒーと共に頂き、身体が温まる(2023年8月22日筆者撮影)
1日を漕ぎ終わると、荷物を下ろしたあと、カヌーも川から引き上げる(2023年8月23日筆者撮影)
上陸して20分ほど山を登ってグループ撮影(2023年8月25日連れ合いが撮影)
暖を取るために朝晩は必ず火を起こし、料理にも使う。その後、“トイレ”の紙も各自この火で燃やす(2023年8月23日筆者撮影)
カヌーをひっくり返せば、調理台にもなる。ポテトとベーコンがたっぷりのピリ辛の煮物(2023年8月24日筆者撮影)
テントを張った場所を挟んで“トイレ”とは反対の森の奥(2023年8月24日筆者撮影)
ユーコンの川旅が2度目の岡田さんは単独行で、翌朝さらに下流を目指して1人乗りカヌーで出発した(2023年8月26日筆者撮影)
流れがほとんどないラバージュ湖畔。晩御飯を終えても夜10時が過ぎても明るく、なかなか太陽は沈まなかった(2023年8月21日筆者撮影)

政治経済の写真

2024年の世界をどうとらえるか、波乱の1年が浮き彫りにした光と影
分譲開始から37年後にイオンが…千葉県佐倉市のニュータウン「ユーカリが丘」はなぜオールドタウン化しないのか?
厳しすぎるEV義務化基準に英国老舗自動車ブランドが対処不能、世界のEV市場は中国の激安メーカーが手中に収めるのか
青学・明治・立教系など「MARCH付属」人気が急上昇しそうな2025年の中学入試、その背景にある“高大連携”の動き
免税悪用しトンズラ…爆買いインバウンドに制度の“穴”、リファンド方式で消費税取りっぱぐれ防げるか
【金利上昇で大注目】「変動10年国債」を徹底解説、定期預金より“お得で安全”と言えるワケ

本日の新着

一覧
厳しすぎるEV義務化基準に英国老舗自動車ブランドが対処不能、世界のEV市場は中国の激安メーカーが手中に収めるのか
2024年を振り返る【JBpressセレクション】
木村 正人
「シリアで新たな独裁が始まる」は本当か? アサド政権を倒した反体制派組織「HTS」の意外な素顔
もともとさほど過激派ではなかったHTS、期待できる「民主的政権移行への軟着陸」
黒井 文太郎
分譲開始から37年後にイオンが…千葉県佐倉市のニュータウン「ユーカリが丘」はなぜオールドタウン化しないのか?
子どもの人口は驚異の39%増、デベロッパーによる持続可能な街づくり戦略(『家が買えない』後編)
牧野 知弘
【EV不要論の真実】政府主導でクルマの“オール電化”をゴリ押ししてきた欧州はなぜ急にトーンを弱めたのか
2024年を振り返る:加速するBEVの技術革新を阻む壁(後編)【JBpressセレクション】
井元 康一郎
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。