大政奉還後も実権を握ろうとした?慶喜の終焉と現代から見た評価

渋沢栄一と時代を生きた人々(16)「徳川慶喜⑥」
2021.8.2(月) 町田 明広 follow フォロー help フォロー中
歴史学術教育
シェア85
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
晩年の徳川慶喜。写真/アフロ
邨田丹陵『大政奉還図』聖徳記念絵画館蔵
港区芝にある、江戸の薩摩藩邸跡。写真/PIXTA
船で大坂を脱出する慶喜を描いた錦絵。月岡芳年『徳川治績年間紀事 十五代徳川慶喜公』

ライフ・教養の写真

元ソープ嬢・紅子が語る、隠してきた過去をかくも赤裸々に語ろうと決めたのはなぜか?
遊廓の娼家、その源流は鎌倉時代の妻貸接待にあり
介護ストレスでセクキャバにハマった60代男性、親の遺産を使い果たしても「タイミー」にエントリーできない理由
「売れない」と言われたぬいぐるみをガチャの定番にした「にっこりーノ」のクオリア、なぜぬいぐるみだったのか?
YouTubeで話題沸騰の「谷桃子バレエ団」 陽キャな芸術監督と泣き虫ディレクターが二人三脚で歩んできた日を語る
『べらぼう』蔦屋重三郎の「ほんとうの評価」とは?47年の生涯をたどる略年譜
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。