日本半導体・敗戦から復興へ
1〜 133 134 135 最新

ニコンと日立ハイテクが恐れる「インテルの選択」

インテルがファブレスになる道を選ぶと何が起きるのか
2020.9.2(水) 湯之上 隆 follow フォロー help フォロー中
電機・半導体
シェア0
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
(写真はイメージです)
図1 ロジック半導体とファンドリーのロードマップ(〇△×は筆者による)
出所:https://www.icinsights.com/news/bulletins/Revenue-Per-Wafer-Rising-As-Demand-Grows-For-Sub7nm-IC-Processes/
拡大画像表示
図2 プロセッサの市場シェア(2020年Q3は予測)
出所:PassMark (CPU Benchmark)のデータを基に筆者作成
図3 半導体製造装置の企業別シェア(2019年、黄色=欧州、緑=米国、青=日本)
出所:野村証券のデータを基に筆者作成
拡大画像表示
図4 露光装置の企業別シェアと出荷額
出所:野村証券のデータを基に筆者作成
拡大画像表示
図5 露光装置の歴史
拡大画像表示
図6 ドライエッチング装置の企業別シェアと出荷額
出所:野村証券のデータを基に筆者作成
拡大画像表示

産業の写真

毎年登場の新iPhoneは1つのモデルが必ず落ちこぼれ
ジャガー・新生
厳しすぎるEV義務化基準に英国老舗自動車ブランドが対処不能、世界のEV市場は中国の激安メーカーが手中に収めるのか
大和ハウス工業、プロロジス、日本GLP…なぜデベロッパー各社は、こぞって「賃貸型物流施設」を開発するのか
会社と社員が互いに「選び合う」、ソニーに今も息づく創業者・盛田昭夫の「独自の人材観」
南海トラフ、首都直下型にどう備えるか?ガスエネルギー新聞編集長に聞く、進化する都市ガス業界の巨大地震対策
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。