南海トラフ、首都直下型にどう備えるか?ガスエネルギー新聞編集長に聞く、進化する都市ガス業界の巨大地震対策

阪神・淡路大震災で抜本的に見直された供給体制、急増する自治体との連携、今後の課題とは?
2024.12.3(火) 若槻 基文 follow フォロー help フォロー中
経営エネルギー・資源
シェア4
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
石川県輪島市で倒壊したビル(2024年1月2日)
写真提供: 共同通信
【ガスエネルギー新聞】

都市ガス会社の今を報道する業界唯一の新聞。天然ガス、LNG、燃料電池などガス業界の技術や製品情報、企業ニュースの他、周辺業界や行政の動きなども幅広く報道する。2023年7月から新メディア「ガスエネWeb」を公開中。
(出所)日本ガス協会
拡大画像表示
(出所)日本ガス協会
拡大画像表示

ビジネスの写真

セクハラで日石出身トップ2人が失脚のエネオスHD、立て直しに乗り出した東燃出身社長がグループ会社から総スカン
ニトリ商品ダダ流しのTBS番組がBPO審議入り、テレビ業界に問われる「広告と番組の境目」
“晴海フラッグ化”阻止!タワマンに「空室税」、神戸市が方針…中国人ら富裕層の投資目的ばかり、高まる廃墟化懸念
マーケティング本部長を兼務する取締役 篠塚厚子氏が挑む、ワコール流の「顧客視点による改革」とは
他社の追随も大歓迎、「モルモット」と批判されたソニーが新市場開拓を先導し続けた意外な理由
日本の金融史上に残る名バンカー・中山素平が99年の生涯で貫いた「飾らない人間」としての矜恃

本日の新着

一覧
セクハラで日石出身トップ2人が失脚のエネオスHD、立て直しに乗り出した東燃出身社長がグループ会社から総スカン
藤岡 望
ドナルド・トランプは過去80年間の米国外交政策をひっくり返す
The Economist
“晴海フラッグ化”阻止!タワマンに「空室税」、神戸市が方針…中国人ら富裕層の投資目的ばかり、高まる廃墟化懸念
【やさしく解説】空室税とは
フロントラインプレス
世界遺産登録をめぐり、2008年にカンボジアとタイで国境紛争が勃発…天空にそびえるアンコール朝の傑作寺院の魅力
誰かに話したくなる世界遺産のヒミツ(2)「プレアヴィヒア寺院」(カンボジア)
髙城 千昭
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。