医師へのカネとして使い勝手のいい「奨学寄附金」
(画像1/5)
図1 国内医薬品売り上げ1億円あたりの医師支払いの総額。左から7番目の「小野薬品工業」に注目(筆者提供、以下同)
(画像2/5)
本コラムは新潮社の会員制国際情報サイト「新潮社フォーサイト」の提供記事です。フォーサイトの会員登録はこちら
(画像3/5)
図2 国内医薬品売り上げ1億円あたりの奨学寄附金。「小野薬品工業」は左から3番目
(画像4/5)
(画像5/5)
医師へのカネとして使い勝手のいい「奨学寄附金」
この写真の記事を読む
次の記事へ
製薬企業から謝礼金270億円をもらう10万人の医師
関連記事
製薬企業から謝礼金270億円をもらう10万人の医師 日本流で医師の懐潤わす製薬企業からの学術研究助成費 医師への謝礼金を公開したがらない日本の製薬企業 お弁当代だけでも処方薬が変わる医療現場 医師に対する謝礼が多い会社、少ない会社
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。