日本のジャズファンを愛するスイスの若手ピアニスト
ジャズ界でいま脚光を浴びているクロード・ディアロさん(注:リンク先では音楽が流れます)。演奏と作曲に加えてマネージメントも精力的にこなしている。初来日したときから日本が好きでたまらないそうだ(写真提供:Nina Chen)
(画像1/6)
2015年5月初旬、スイスでジェシカ・ガーリカーさんとコンサートを開いた。2人の初CDのお披露目で、クロードさん作曲の曲も演奏した(筆者撮影)
(画像2/6)
「クロード・ディアロ・シチュエーション」は世界で演奏を続ける。「3人で旅すると必ず仰天させられる状況に出くわすんです。あるとき“またクロードのシチュエーションだ”と2人に言われて、これは面白いと思いました。この言葉は英・仏・独語に共通で覚えやすくていいですし」と名前の由来を説明。日本語でももちろん覚えやすい(写真提供:Claude Diallo)
(画像3/6)
「アメリカに行って、僕のジャズの世界は一気に広がりました」とクロードさん。偉大なミュージシャンたちともたくさん知り合った。テナー・サクソフォニストのアンディ・マギー(87歳)とは家族ぐるみのつきあいだそう(写真提供:Claude Diallo)
(画像4/6)
クロードさんのように、古いスタイルと新しい表現方法を巧みに合わせることができるジャズピアニストは少ない。「曲を聞くとストーリーが浮かんでくる」と評価した人がいるように、人間に興味があるクロードさんのメロディーには、人や動物など命あるものへの愛情が反映されているのも特徴(写真提供:Nina Chen)
(画像5/6)
「旅も大好き。旅をしながら音楽を奏でるのがライフワークです」。お好み焼きが大好物だそうで、「今回の日本滞在でも堪能します!」と愛嬌も見せるクロード・ディアロさん(写真提供:Benno Hunziker)
(画像6/6)
日本のジャズファンを愛するスイスの若手ピアニスト
この写真の記事を読む
次の記事へ
本場の米国も認めるジャズバンド「スウィング・キッズ」
関連記事
本場の米国も認めるジャズバンド「スウィング・キッズ」 日本人の若者が営むワインバーがパリで愛される理由 演歌からジャズ、うわさの『夜のアルバム』 ダメな上司はジャズクラブで修行させよ

本日の新着

一覧
MLB挑戦から1年でNPBに復帰した元日ハム・上沢直之、「ソフトバンク入団」が批判されるべきではない理由
広尾 晃
ケネディ暗殺に関する機密情報公開で暴露されたCIAの実態と個人情報漏洩
オズワルドの単独犯行説を覆す材料は今のところ見つからず
高濱 賛
先進国を襲う「人口崩壊」、日本人を含め人類は死ぬまで働かなければならない時代に突入か?
マッキンゼーが示す人口減少の3つの波、2050年に先進国と中国の労働人口は総人口の59%まで落ち込む
草生 亜紀子
【大器晩成列伝】マクドナルド創業者レイ・クロック、紙コップを売っていた営業マンが52歳で大胆な挑戦を決意した訳
真山 知幸
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。