今こそアジア諸国は1つになって
海洋安全保障の枠組みをつくろう

いかにして東アジアの海は静けさを取り戻せるか?
2015.2.11(水) 松本 太 follow フォロー help フォロー中
シェア44
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
1月30日に、東アジアの新しい海洋安全保障アーキテクチャーを考えるシンポジウムが開催された
世界平和研究所の佐藤謙理事長
世界平和研究所の北岡伸一研究本部長(国際大学学長)
筆者も登壇し、AMOSCのアイデアについて具体的な提案説明を行った
ウィーンのホーフブルク宮殿。ここでOSCEによる国際会議が毎週開催されている(筆者撮影)
世界平和研究所の藤崎一郎副理事長(前駐米特命全権大使)

国際の写真

米商務長官「中国の半導体は米国の数年遅れ」
中国・習近平のフランス訪問の意義とは 「もしトラ」に備え各国が熾烈な外交合戦を展開
ハマスだけではないイスラム抵抗運動、湾岸産油国で「アラブの春」再来リスクに イスラエルは攻撃続け停戦協議難航
GDPで日本を抜いたドイツで吹き荒れるリストラの嵐、ドイツ経済で何が起きているのか?
武器弾薬が届くまでの隙をついたロシア軍の猛攻、ウクライナ地上軍に危機迫る
究極のAI兵器「LAWS」、起動したら人類滅亡へまっしぐらか 殺人ロボットに法的・道徳的・倫理的な判断は期待できず

本日の新着

一覧
赤が鮮やかな高齢者用歩行器“らしくない”見た目で人気に、中小企業のひと工夫が拡大する介護ロボ市場
【公庫総研と考える】介護ロボ開発、好事例に見る3つの普及ポイント
長沼 大海
浮気せずに夫婦で子育てに励むゴキブリの純愛、人類が見習うべきクチキゴキブリの生態に迫る
【研究って楽しい】米ノースカロライナ州立大学の大崎遥花博士が語る、クチキゴキブリの翅の食い合い
関 瑶子
トランスジェンダーになる少女がなぜ欧米で急増しているのか、性転換を不用意に促す社会的な構図
【この人が語るこの1冊】精神科医・岩波明と考えるトランスジェンダー・ブーム
長野 光
5万5000点の映画を集めた伝説のビデオレンタルショップ、キムズ・ビデオとコレクションの数奇な運命
【映像作家・元吉烈のシネマメリカ!】アクティビズム系ドキュメンタリー映画「KIM'S VIDEO」
元吉 烈
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。