「多様性とは何か」を追い求めること自体は「多様性」なのだろうか~ダイバーシティ(1)
一人一人が互いに違いを認め合う寛容な社会を実現するには。
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 4:36
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 4:36
 
1x
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • subtitles off, selected
  • en (Main), selected
視聴時間 04:36

GLOBIS知見録の新着記事はこちらから
アプリウェブ
最新情報もお届けしています
FacebookTwitter

一人一人が互いに違いを認め合う寛容な社会を実現するには。「多様性」を追い求めること自体意味がないのではないかと語る安部氏。言葉のしゃべれる人としゃべれない人はどうコミュニケーションするのか。動物と人は同じグループとして許容できるのか。どこまでをグループとして許容できるのかと考えた時に、一つだけ共通条件を決めてあとは自由、とするほうが良いダイバーシティを追求できるのではないか。G1カレッジ2017「リーダーとして真のダイバーシティを実現するためにどう行動するべきか?」ダイジェスト版Part 1/3(肩書きは2017年12月3日登壇当時のもの)。

この動画のフルバージョンはこちら