先週の米国株式市場
―ECBの量的金融緩和導入などを受け上昇―


<先週の概況>

先週の米国株式市場は欧州中央銀行(ECB)が国債の購入を含めた量的金融緩和の導入を決定したことなどを好感して上昇しました。

企業の決算発表が本格化しており、アメリカン・エキスプレス(AXP)やIBM(IBM)など指数寄与度の高い値がさ株の決算が冴えず下落したことから、ダウ平均の上昇率は0.9%とS&P500やナスダック総合指数に比べて小幅にとどまりました。


米国株式市場バリュエーション




業種別リターン



ダウ平均採用銘柄 週間騰落率ランキング



<上昇>

ダウ平均採用の30銘柄中17銘柄が上昇しました。ユナイテッドヘルス・グループ(UNH)は1株利益が市場予想を上回ったことを受け週間で6%近い大幅上昇となりました。

<下落>

アメリカン・エキスプレス(AXP)、ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)、ベライゾン・コミュニケーションズ、IBMなど冴えない決算発表を行った各社が売られました。

先週発表された主な経済指標

1月22日 欧州中央銀行(ECB)理事会

22日に開催された欧州中央銀行(ECB)理事会で2015年3月から2016年9月まで国債の購入を含めた資産購入を月額600億ユーロ行う量的金融緩和政策の導入が決定されました。月の購入金額は事前報道の月額500億ユーロ程度を大きく上回った格好となりました。また、ECBは2016年9月時点で目標とする2%弱のインフレ目標達成を見込めない状況であれば資産購入の延長可能性を示唆しました。

理事会開催前からドイツのDAX指数が連日上昇して史上最高値を更新するなど、市場は量的金融緩和の導入を織り込んでいると見込まれていましたが、事前報道を上回る規模・内容の量的金融緩和政策の導入が決定されたことから世界各国でさらなる株高が進みました。また、ユーロは対ドルで約10年ぶりとなる安値をつけました。

今後発表される主な経済指標

1月28日 米連邦公開市場委員会(FOMC)

ECB政策理事会に続き、今週は米国で連邦公開市場委員会(FOMC)が開催されます。米国の利上げは2015年の大きなテーマとして世界中のマーケット関係者から大きな注目を集めていますが、イエレンFRB議長は12月のFOMC後の記者会見で「少なくともあと2回の会合では利上げを行うことはない」という趣旨の発言を行っており、それ以降に急激なインフレ率の上昇を示す指標なども出ていないことから、今月の会合で利上げが決定される可能性は極めて低いと考えられています。

マーケットビュー
―今週は引き続き企業の決算発表に注目―

先週のマーケットビューでは、ECB理事会が最大の注目と記しました。市場は量的金融緩和の導入を織り込んでいると考えていましたが、予想を上回る内容の緩和内容が発表されたことで一段の株高、ユーロ安が進行しました。

今週は引き続き企業の決算発表に注目が集まります。今週はマイクロソフト(MSFT)、アップル(AAPL)、キャタピラー(CAT)、プロクター・アンド・ギャンブル(PG)、フェイスブック(FB)、グーグル(GOOG)、アマゾン(AMZN)など古参企業からIT関連の新興企業にいたるまで多くの企業が決算発表を行います。23日時点のトムソン・ロイター社の集計では2014年10―12月期のS&P500採用企業の前年同期比増益率は3.5%と予測されています。

原油価格の大幅下落の影響や未だ見極めきれないことや、ISM景況指数や小売売上高など1月に入って発表された経済指標に冴えない内容が目立ったこともあって、再び1万8000ドルを超えて上昇にはずみがつくには少し時間がかかるとみています。

フィナンシャル・インテリジェンス部 益嶋 裕

■ご留意いただきたい事項

当画面でご案内している内容は、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等に関連しますが、投資判断の参考となる情報の提供を目的としており、投資勧誘を目的として作成したものではございません。

当社でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動・金利の変動・為替の変動等により、投資元本を割り込み、損失が生じるおそれがあります。また、発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込み、損失が生じるおそれがあります。信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

なお、各商品毎の手数料等およびリスクなどの重要事項については、「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みいただき、銘柄の選択、投資の最終決定は、ご自身のご判断で行ってください。

■ご留意いただきたい事項

・当社は、本レポートの内容につき、その正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。
・記載した情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。
・過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
・提供する情報等は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更又は削除されることがございます。
・当社は本レポートの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。
・投資にかかる最終決定は、お客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。
・本レポートの内容に関する一切の権利は当社にありますので、当社の事前の書面による了解なしに転用・複製・配布することはできません。
・内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。