イベント会場で実感した
クラウド化、ソーシャル化の大潮流
2011.12.27(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
本日の新着

【Podcast】上海で増える若いホームレス、夏季ダボス「中国はイノベーションセンター」と持ち上げるも、経済はボロボロ
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress

岩瀬忠震とはどんな人?開国を説き条約締結に奔走、安政の大獄で処罰された、知られざる偉人の生い立ちと功績
幕末維新史探訪2025(19)知られざる幕末の大偉人、岩瀬忠震とは?幕府外交は腰抜けだったのか①
町田 明広

「でも私は行くから」韓国嫌いの父親を必死に説得した女性も…日本人はどんな理由で韓国に移住するのか
社会学者・今里基さんが調査、変化してきた日本人の渡韓スタイル
韓光勲

プーチンの怒りに任せた報復攻撃で露呈、ロシア軍息切れの兆候
この先ロシアの攻撃力は漸減へ、懸念は米国の支援削減・停止
西村 金一
経営のためのIT活用実学 バックナンバー

“住まいの総合商社”に成長した大和ハウス工業、芳井敬一会長が語る「売上高10兆円」の目標にこだわる理由
河野 圭祐

台湾、ファーウェイとSMICを輸出規制リストに追加―米国と歩調、先端技術の流出阻止へ
小久保 重信

北海道で出店攻勢、「新規出店の2割は過疎地」と宣言するローソンが「過疎地でも採算が見込める」理由とは
三上 佳大

メルカリのクレカ「メルカード」が発行枚数300万枚突破、金融事業の急成長を支える「独自の与信モデル」とは
三上 佳大

大手企業での挫折から副業そして起業へ、学生向け講演にも引っ張りだこ
木寺 祥友

大手IT企業で大きな挫折を経験、打ちひしがれる中で見つけた光明
木寺 祥友