こんにちは。
きょうは突然の報道で相場が動いています。
仲値発表を過ぎたころに、北朝鮮が特別放送、とのニュースが流れました。
時刻は日本時間正午とのこと、市場に緊張感が走りました。
どうも、この「特別放送」とのコトバはこれまで2回しか使用された事が無く、一回は1994年の金日成総書記死亡だったそうです。
さて、固唾を呑んで待った正午過ぎの発表は・・・
金正日総書記の死亡、でした。
お隣の韓国株は約5%と大幅に下げました。
ドル円も78円台に乗せる動き。
東アジア地域での地政学リスクでの円売りと有事のドル買いの面があったようですが、その他主要通貨でドル買いが波及すると、円売りは一服して、いつもどおりのリスク回避の円買い圧力もでてきています。
ドル円は現在、78円近辺での取引。大きなニュースでしたが、動きは鈍いですね。
やはり・・・相場のメインテーマは欧州のようです。
それにしても、今年は「リスク」が満ち溢れている事が身にシミタ年でした。
3月の東日本大震災・・・想像だにしなかった規模でしたね。
世界的にも自然災害の報道が多かったし。
カダフィ大佐とか・・イランとか・・金総書記とか、地政学リスクも続きます。
本命の欧州危機にしても、泥沼にはまるように2年、3年と深刻さが増しています。
世界は想像以上にリスクに満ち溢れていますね。